※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で、寝返りや起き上がる際にお腹が痛むことがあります。皆さんも同じ経験はありますか?病院に行くべきか悩んでいます。

妊娠8ヶ月です。
寝返りを打ったり、寝ている状態から立ち上がろうとする時、お腹が痛いと感じます。じっとしてる分には平気です。布団から起き上がる時も、いてててとなります。皆さん、そんなことありますか?ありましたか?張っているとはまた違う感じなんですが(張ることもあります)、病院に行くようなことなのかわからず質問しました。

コメント

はる

わかります!立つ時と寝返りするときに、なんか子宮というか、筋肉が痛いようなズキンとした痛みがあります!わたしもこの痛み気になってました💦でも、他にも同じ痛みがある方がいるの知って安心しました😊逆にありがとうございます!(笑)

  • ままり

    ままり

    ありがとうござます!
    そう!そうなんです!筋肉痛いって感じです!
    「妊娠後期 腹痛」で調べると、切迫早産のことばかり書いてあって不安になり…この痛みはなんなのだろうと思って😵
    お腹が大きいからですかね💦
    共感していただけて嬉しいです!

    • 12月1日
WYR

私はお腹に力を入れると子宮筋腫のあるところが痛みます(;_;)

お腹…よりも下でしたら恥骨痛の可能性もあるかも?と思いますが…

  • ままり

    ままり

    ありがとうござます!
    お腹の筋肉が痛む感じなんです。うまく説明できずすみません💦
    恥骨が痛むこともあるですね。
    最早どこが痛んでいるのかもよくわからず…お医者さんに相談するのが一番安心ですね。

    • 12月1日
めい

わかります!寝返りとかうつとお腹の横?の辺りが筋肉痛の様な引っ張られてる様な痛みで寝るのも一苦労です😅
病院の先生に痛いんですよ〜って言ったらそりゃお腹大きくなってるからねぇって言われて耐えるしかないようです😭
赤ちゃんには影響ないって言われても睡眠不足辛いです💦あと少し頑張りましょう〜😭