

れもんぱんな
とりあえず手をつけられないように定期預金で毎月3万組んでます...我が家も出費が多く食費はかなりいってしまいます...毎月3万貯金して給料日前日にぴったり使い終わる感じです...節約...難しいですよね...

あっちゃんママ
最後に余った分を貯金!ではなく、最初に決めた分を毎月先に貯金してます。引き落とし用と貯金用の口座を分けています。

a
うちは手取り25で毎月ほとんど残りませんよ😨食費も沢山食べるので5〜6万いきますし😥
旦那さんはボーナス出ますか?うちはほぼ全額貯金して年間でこれだけ貯めれたらいいやと結構ルーズにしちゃってます😅笑
細かいところだと携帯プランや保険の見直し、ふるさと納税を考えてます!

退会ユーザー
先取り貯金をしてます!
3万円は最低限するようにしてます!

s2
皆さん上手に貯金出来ていて凄いです。
貯金しちゃうと今月これでやっていける?ってくらいの金額になっちゃうので出来ても1、2万くらいしか出来ません😣
残れば全て貯金に回すのですが
中々残らずきっちり使い終わってしまいます😓
娘の貯金もしたいんですが…
貯金すると残りのお金どのくらい余りますか?

うに
去年の1月から家計簿アプリと、ボーナス等の貯金とは別にへそくり貯金をしています。
1年で12万円貯まるというカレンダー付きの貯金箱があるのですが、生活費の予算内から余らせたお金を貯金箱に入れています!
入れたら入れた日にちにチェックしていくのですが攻略ゲーム(経験値あげやレベル上げ)ぽくて結構楽しいです(笑)
-
s2
そんな物があるんですね!
楽しく貯金出来るなんて素晴らしい!!笑
カレンダーとても気になりました!
1度調べてみます´`*- 12月1日
-
うに
1日に入れる額は100円~500円位で(月に1度だけ1000円)1年もやると塵も積もればです!
5万円や20万円の貯金カレンダーもありました✨
来年もやろうと思ってます\(ϋ)/- 12月1日

なつ
毎月貯金できても1〜2万です😢
旦那がよく食べるので食費5万予算です😂
息子の貯金は児童手当や貰うであろうお年玉とかのみになってます😂
-
s2
全く一緒です!!
児童手当おばあちゃん等に時々もらう
娘へのお小遣い??が貯金になってます💦
みていたら皆さん凄いなと思ってて
共感者がいてとっても安心しました😭✨- 12月1日
-
なつ
やっぱりそうなりますよね😂
小さいうちに貯金しなきゃ!とは思ってるんですけどなかなか…💦
ほんと皆さん凄いですよね😔💦
正直少し焦ってしまいます💦💦- 12月1日

よこ
定期預金はほんと少しの金額ですが、一応やっておいてます(貯金してるぞという安心感のため)
とりあえず引き落とし用と貯蓄用の口座は分けて、私は"クリアファイル家計簿"やってます(やり方はネットで検索かけてみて下さい😁)。
そこで余ったお金を貯金に回すようにしているので、毎月「おお〜、とりあえずこれだけ貯金できる!」と貯金に回せる金額が目で見て分かるので、普段の食費の節約が頑張りやすいので、楽しくちびちび貯金してます。

こんこん
手取り44万の支払いが27万
生活費53000円で残りを貯金してます😊
食費は3万でめちゃくちゃ量は食べてますが、米を昼しか食べないようにしてます!
ほぼ野菜メインにしてボリューム出してます!

kuroi
積立やイデコや年金保険で
月に8万は無理矢理貯蓄みたいな
形にしてます

ちーた
うちも、全然貯金ないですよ。
とりあえず、子供のだけ少しずつ貯金してます。
あとは、ボーナスの時に少ししてるくらいです。
貯金は、私が働き出したらするつもりです。
今の生活が出来てるなら、とりあえず長い目でみてもいいのでは?

退会ユーザー
貯金しても、多い月は5〜10はあります!
そのときは外食ばかりになるので、気をつけないと〜
コメント