![えりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦ってなんなんですかね家族ってなんですかねいろいろわからなくなっ…
夫婦ってなんなんですかね
家族ってなんですかね
いろいろわからなくなってきました。
私の考えは間違っているのでしょうか。
子供が生まれてから仕事するまでの間旦那さんに頼ってしまうのはいけないのでしょうか
ケータイ代、車のガソリン代、保険料など払わなきゃいけないものがありでも自分は仕事してないので払えない。そんな時に助けてくれるのが旦那さんだと思ってました。
でも、うちの人は仕方ないから払ってるケータイが止まっても俺は構わないと言われてしまいました。
同棲とかならまだしも夫婦になっても財布は別自分稼いだ分で生活をする
なんだか、ただ一緒に居て名前だけ夫婦って言っているように感じて子育てしてても何も楽しくないです。
私にはお金が無いから遊びに行きたくても行けない、旦那さんにワガママも言えない
仕事したくても保育園もしくは託児所に入れないと無理
肩身が狭くてイヤです。
旦那にとって私は迷惑な存在でしかないんだなと思いました。
愚痴みたいになってしまいました。すみません。
- えりな(6歳)
![kg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kg
夫婦を何と思ってるんですかね?旦那さん。
読んでるとムカついちゃいました🙇
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
それは辛いですね、、、
えりなさんのおっしゃる通りだと私は思います!助け合っていくのだと思います!
そのままの気持ちを旦那さんにぶつけてみてはいかがですか?
-
えりな
ぶつけてもとくに何も変わらないんです
俺が仕事してるのはお前のためじゃないんだからって- 12月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ならそんな旦那さん嫌です💦
何のためにいるの?って思ってしまいます💦
なにもかも旦那に払ってもらっていて、普段贅沢はできませんが
「遊ぶのだけは我慢させたくない。良いよ!友達と遊んでき!」とお金くれる旦那なので、私はそんなえりなさんの旦那さんみたいなタイプ考えられないです💦
![ナチョス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナチョス
失礼なこと聞きますが、
授かり婚ですか?
私がおかしいのかもしれないので、なんとも言えないのですが、
私は結婚する前も子供が出来てからも、お金はあなたが全て負担するというか、養ってくんだけどできる?って聞いてからしました。
世間一般からしたら、扶養義務を怠っている旦那さんが悪いと思いますが、生まれてからそんなこと言っていてはちょっとおかしいと思いました😅
-
えりな
たしかに甘えすぎな部分もあるかなと思います
だけど親の力も借りずに旦那がその分手伝うからと言ってかれたのに結局ですよ
まぁ人それぞれなので仕方ないと諦めるしかないんですかね- 12月1日
![ね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ね
経済的DVぽいですね🤔
食費や生活費はどうしてるんでしょうか?
話し合いが必要そうですね😓
-
えりな
食費や生活費も今は出してもらってます。
ただ、仕方なくって感じではありますが- 12月1日
-
ね
そうなんですね😣
一度ほんとやばいって話してみてだめだったら市役所に相談しますね😣- 12月1日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
えっ。。
旦那さん、お給料は何に使っているのでしょう?貯金ですかね?
私は専業主婦なので、そんなこと言われたら暮らしていくだけで気持ちが暗くなります😂
-
えりな
貯める所の話じゃないみたいで
自分の好きなものも買えないし、出来ないからストレスも溜まるって言われました- 12月1日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
なんか読んでて涙が出てしまいました。少し似てるなぁと思ってしまったからです。。
-
えりな
共感してくださってありがとうございます。
それだけで少し気持ちが楽になります- 12月1日
![いそはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いそはる
わかります、
うちはそこまでひどくありませんが
お金がなくても我慢我慢。
旦那はタバコも趣味もします。
好きなことすればいいじゃん!て言われますが
生活費5万円でやりくりしてるので
そこから好きなことはできるはずもなく
だいすきなネイルも我慢して
服も2ヶ月に1着とか(しまむら、GU)
早く働いて自由になりたいです。
3年は自分らで育てたいと言い出したのは旦那なのに、、、
お金もなけりゃ自由もなくましてや
自分の好きなこと優先でほぼ家にいない。
今現在ほんっっとに限界きてます、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えりなさんの考えは間違ってないですよ!夫婦なんだから、経済的精神的にお互い持ちつ持たれつが一般的だと思います。
旦那さんは一人暮らしが長かったとかですか?独身時代が長いと、結婚して自分のお金が減る、損した、と感じる男性がいると聞いたことはあるのですが…
私の友人が結婚して数ヶ月でスピード離婚したのですが、旦那が生活費を一銭も家庭に入れず全て自分の実家にまわしていたそうで、金の切れ目が縁の切れ目だと言っていました…
難しい旦那さまですね😣
![珠夕ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
珠夕ママ
同じ事言われた者がここに🙋
とりあえず来年保育園決まれば私は働いてお金貯めることにしました😃
ケンカするたびにケータイ代とかほざくし。
最近、車ぶつけましたが修理代も立て替えもしてくれず、親から借りました。
なんなんでしょうね。
いつか捨てたいです。
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
家事もそれぞれがしてるんですか?財布は別で助けてくれないのに家事をえりなさんがしてたら、おかしいですよね!?😢
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
結婚前にそういった話を旦那様としてましたか?☺️
こればっかりはそれぞれの感覚や考えの違いがあって、本当に難しいと思います💦
うちは旦那が働いてきてくれたお金で全てやりくりしていて、私も旦那もえりなさんと同じように夫婦は助け合うものだという感覚です!
ですが、それが当たり前というわけでもなく、本当に人それぞれ違うんですよね( ´•̥ω•̥` )
今後の生活にも大きく影響する事だと思いますし、一度きちんと時間をとって旦那様と話してみた方が良いと思います。
色々な考えや感覚があるという前提で(自分の考えが当たり前だとは思わず)、えりなさんの今の心境と今後の要望を伝えてみたらどうでしょうか?😌
![ぷーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーちゃん
授かり婚ですか❓
妊娠は、計画的ならそこまでならないのでは?と感じました。
私は産休も育休中もお金でるから旦那に払ってもらったことないです。
託児所なら生後3ヶ月から預かってもらって働くことできます。
対等になりましょ♡
-
えりな
そうなんですよ
なので預けたいのですがなかなかで💦
保育所などは旦那の給料が結構高いみたいで高くなってしまいます- 12月1日
コメント