
初めて投稿いたします。6月に初の出産を予定しています。現在彼と住んで…
初めて投稿いたします。
カテ違いでしたら申し訳ございません💦
6月に初の出産を予定しています。
現在彼と住んでいる家は単身タイプなので来月に引越しをするのですが、家電選びに苦労しています。皆さまが使用している家電のサイズやメーカーについて、是非参考にさせていただきたいので教えていただきたいなと思います!!
(現在の家電はほぼ単身用です(;´д`))
・冷蔵庫⏩何㍑タイプですか?
・電子レンジ⏩何㍑タイプ?
・炊飯器⏩何号炊き?
・洗濯機⏩何㎏タイプ?
・掃除機⏩ステイック?ルンバタイプ?
全てでなくて構いません(T0T)
家族構成含めて、サイズと出来ればメーカーも教えていただければ幸いです。
使用感、選んだ理由もお願いいたします🙏
他にこれあったら便利だよ、みたいな家電もあれば教えてください💛💛
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
- jaxx(8歳)
コメント

ももっぺ
うちは結婚当初に買ったもので、子供が産まれてから買い替えたものではありませんが、旦那と子供と3人で何とかなってます(^_^)
冷蔵庫は426L
電子レンジはよく分かりませんが、横幅60センチくらいはありそうなまぁまぁの大きさの物です
炊飯器は5合炊き
洗濯機は洗濯のみ9キロ、乾燥までは6キロです。
掃除機は普通の物です。
スティックタイプは便利かなぁと思いますが、常に立てて充電しておかなければならないので電気代もかかるし、子供が産まれると外に出しておけなくなるのでなくてもいいのかなぁと思います。逆に子供がある程度大きくなってから(触ったりいたずらしなくなったら)活躍するかもしれませんね。

にゃんちゅう。
主人、子供1人の3人家族です。
◯冷蔵庫➡︎750
◯電子レンジ➡︎ビストロ
炊飯器➡︎独身時代の私の3合炊き
◯洗濯機➡︎10キロ
◯掃除機➡︎コードレス ダイソン
◯空気清浄機付き加湿器
です♡
◯は新しく購入したものですが、これからお金もかかるので予算に応じてで良いと思いますよ!
掃除機はコードレスが楽ですね(*≧艸≦)
-
jaxx
返信ありがとうございます(*^^*)
炊飯器以外、3人家族以上の物を使用されているのかな、って勝手に羨ましく思っております。費用、かかりましたよねー(;´д`)??
加湿器、先日家電屋に行ったとき、彼が絶対欲しいと言ってました。大きいものを買おうとすると、結構な値段になりますね。
掃除機、コードレスも良いですね!
ご意見、参考にさせていただきます♥- 1月20日

ちび➰ず
冷蔵庫は多分550だったとおもいます
電子レンジは温めと解凍がついてるやつです
後はグラタンなどするときにトースターは別です
炊飯器5合炊き
洗濯機55キロ
掃除機は紙パック入れる昔の感じのやつです
大人二人子供三人男の子
今はちいさいので炊飯器は足りてますが大きくなったら足りないのかなって思ってます
一応電気の圧力鍋があるので足りなかったらそれでまかなう感じです
-
ちび➰ず
洗濯機は7キロの間違いです
- 1月20日
-
jaxx
返信ありがとうございます(*^^*)
3児のママ、凄いです!!
炊飯器は食べ盛りになったら絶対買い替えですね😁
圧力鍋、持ってないので興味あります!
料理のレパートリー広がりそうですね!
ご意見参考にさせていただきます♥- 1月20日
-
ちび➰ず
圧力鍋電気式のやつは1万ぐらいで
火を使わないのでお出掛け前に仕込んでタイマーさえかけとけば出来上がってるのでおすすめです
後仕込んでお昼寝したりしてます笑っ
持ってるやつの写メ貼っておきます- 1月20日
-
jaxx
圧力鍋って、火にかけるものだとばかり思っていたので、これはすごく便利そうですね🎵
1万円くらいなら追加しても良いかなって、彼に相談する前に決めてしまいそうです笑- 1月20日

たむ
結婚したときに子供のことを考え家具をかいました♡
今は二人暮らしで2年つかいました!
冷蔵庫→リッターはわかりませんがプラズマクラスターの5つドアの3〜4人用だったと
電子レンジ→ヘルシオ
洗濯機→4.2と書いてあります。貰い物で少し小さいです。
炊飯器→5号まで
掃除機→マキタの充電式
フローリングがすぐ髪の毛やら埃がでるのでルンバほしいです。笑
マキタの掃除機は充電式でかるくていいですよ♡
-
jaxx
返信ありがとうございます(*^^*)
ヘルシオはレンジだけでなくたくさんの種類が出てるので、1つ買うと全て揃えたくなっちゃいそうですー笑
掃除機、Makita製のスティックタイプのものを以前使用したことがあります。
私も髪の毛大量に撒き散らしているので、ルンバの方が良いのでしょうか笑
これかれ体調しんどくなるかもしれないですが、身体には十分気をつけてくださいね!
ご意見、参考にさせていただきます♥- 1月20日
-
jaxx
× これかれ
○これから- 1月20日

こむしゃん
旦那と娘の三人暮らしです
冷蔵庫はパナソニックの472Lで、食材は1週間まとめて買うのですが余裕で入ります!
もう1人希望していて、4人になっても大丈夫そうです
レンジはHITACHIでお義母さんから頂いたので把握してないですが、標準的なサイズのオーブンレンジです
炊飯器はパナソニックの5合炊きです
今は毎日3合炊いてます
今後お弁当が必要になったとしても足りると思います
洗濯機はTOSHIBAの7kgです
決め手は静かなところです
脱水中も扉をしめると音が聞こえないですし、子供が昼寝をしていてもうちは平気です
毛布や布団のカバーなど少し大きめのものも洗えるので◎
掃除機はパナソニックの普通の紙パック式のものを使ってます
子供が小さいうちはルンバを触ったり追いかけたりしそうなので候補に上がりませんでした💦
今のところ家電に不満も後悔もなく、快適に使ってます(^_^)
ほとんどの決め手は白で統一したかったのと、某家電サイトのレビューを参考にして購入しました
なかなか買い直せるものではないので旦那さんと悩んで長く使えるいいものを買って下さい^^*
-
jaxx
返信ありがとうございます(*^^*)
お義母さまからレンジいただいたなんて、羨ましいです
洗濯機は7㎏ともなると毛布洗えるのですね🎵
掃除機は、皆さま仰っているとおり、子どもが興味示す家電なんだなぁーって、なんか想像するとにやけてしまいます☺
引越し費用に、家電・家具など色々揃えるとなるとかなりの出費になりそうで、引越しまでに悩んで悩んで悩み抜きたいと思います。
ご意見、参考にさせていただきます♥- 1月20日

退会ユーザー
冷蔵庫は420くらい、電子レンジは頂き物で大きめのやつ、炊飯器は5合、洗濯機は7キロ、掃除機は普通のやつで紙パックです。
冷蔵庫、洗濯機、掃除機はHITACHIです。掃除機はかれこれ6年使ってますがまだまだ元気です!もともとHITACHIのものが好きで(壊れにくいので)だいたい揃えました!炊飯器は象印です。
TOSHIBAの電子レンジは2カ月で壊れました。今はPanasonicの古いやつ使ってます。
掃除機はわざと紙パックを選んでます!処理や掃除が必要ないので。
家族は旦那私子供の3人です。
-
jaxx
返信ありがとうございます(*^^*)
HITACHI製品がお好きとのこと、私も昔、HITACHI製のTV「wooo」を使用してました🎵
先日家電屋に行ったときも、イメージキャラクターが嵐だったHITACHI製品は、結構印象に残っています(。-∀-)
高い買い物になりそうなので、壊れにくいって大事ですよね😁
ご意見、参考にさせていただきます♥- 1月20日

たーにゃんたよぴ
同棲時に買ったのでサイズ分からないですが、、
冷蔵庫→3ドアの新婚~3人家族くらい?
野菜室が真ん中に欲しかったのでそれが決め手です。
次に買うなら冷凍庫2ドア分あるやつがいいです!まとめ買いして冷凍するので、、
置く場所によりますが、扉の開く向きは考えて買ったほうがいいです!開けにくくなると困るんで 笑
炊飯器→5合炊きです。
よく食べる二人なので3合は炊くので、、
洗濯機→5キロです。
2日に1回の洗濯なら事足ります。
風呂水を汲み上げるポンプ?がついてるのにしました!
掃除機→スティックです。
共働きの友達はルンバが便利やとゆうてましたが、うちはちょっとした段差や猫がいるので、、
ティファールのポットはめっちゃ便利です(^^)
すぐ沸くし、コンロ占領しないんで!
-
jaxx
返信ありがとうございます(*^^*)
洗濯機、お風呂のお水再利用出来るものは便利ですかね?
便利というか、エコでしょうか(。-∀-)
赤ちゃんだけでなく、猫ちゃん も掃除機に興味示すだなんて、微笑ましい感じがします😻
T-falすら実は持ってないです😢
そこまで高くないかと思うので、買うものリストにこっそり入れておきます
ご意見、参考にさせていただきます♥- 1月20日
-
jaxx
それにしても、もうすぐなんですね!
元気な赤ちゃん👦産んでください💝- 1月20日
-
たーにゃんたよぴ
節約にはなりますね!
水道代が定額のお家ならなくてもいいでしょうが、、
ティファールじゃなくても、あんなかんじの湯沸かしあると便利ですよ!
冬にインスタントのスープ飲むときとか重宝してます\(^^)/
ありがとうございます♥
切迫で入院してたので、会えるのが楽しみです(*^^*)- 1月20日
jaxx
返信ありがとうございます(*^^*)
掃除機、充電のこととか子供がイタズラするとか、全く考えてなかったです😢
生活感のあるご意見、参考にさせていただきます♥