
コメント

G
めちゃくちゃ分かります😂
別に高級なもの置いてないからいいんですけど。。。ガヤガヤ言われるのは私だし後始末も私だしね。。。
自分の実家でも気が休まないですよね!

mika
分かります:( ´◦ω◦`):
自分家がミニマリスト仕様なので実家の物の山が無理です( ΦωΦ )
今はほぼ行ってません。
-
ママリ
ひぇー!尚更しんどいですね😭
私の実家も物に溢れててしんどいです😭
私も行かない方がストレスもないと思うのに旦那が出張の時は、迷いに迷って帰って後悔してます🙄- 6時間前
-
mika
そうなんですよね:( ´◦ω◦`):
母には会いたいけど。
危険な事を避ける方が大変(✘д✘๑;) ³₃- 6時間前

ママリ
わかります、危ないものが手の届くところにあったり、実家は子ども仕様になってないですよね。
わたしは、自立するタイプの長いベビーゲートを買って、行って欲しくないエリアに行けないように置いてます。
自分ちじゃないので、メルカリで安く売ってるやつで。
年に数回の帰省ですが、すでに元は取れたと感じるくらい楽になりましたので、検討してみてください。
2人目のお子さんでもまた使うと思います〜
ママリ
そうなんです!
高級なものは何もないのに、後片付けを考えると止めるしか無いし、
親の私が注意しないで周りに止めさせるのも違うしで、、、
1歳半でこれなんで、いつ頃注意しなくて済むかな~と思うんですけど、
3歳ちゃんはまだ散らかしたりしますか?🥺
G
家だと、少々いいや。と思うことでも、人の家だと子供にも口うるさくなるから嫌ですよね😂
3歳でも、全然触ったりします!
散らかす。まではいかないですが、これ何?が多いので、気になる物は触ったりします🥹