![るぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期でも体温が低いことがあり、不安に感じています。内膜や黄体ホルモンは正常で、早起きや寒さが影響している可能性もあります。同じ経験をした方はいますか?
高温期があまり体温が上がらないことがあります。
いつも朝は5時半くらいに起きます。
仕事が休みの日は7〜8時くらいに起きます。
朝早いと高温期でも36.6台、36.4くらいの時もあります。
休みの日は、36.7〜36.8台と高めになります。
休みの日ももし早めに起きてたら、ずっと低温期と同じ体温になっているのかと不安です。
でも診察すると内膜厚くなってるし、黄体ホルモンもの数値も正常でした。
一応、看護士さんに相談したけど、寒さや早い時間にも影響するし、検査結果も数値的にも問題ないと言われましたが、
やっぱりグラフみると沈みます。
同じような方いませんか?
- るぴ
コメント
![けいちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいちゃま
わたしも同じです!
高温期が36.7℃以上の時が少ないですが、一応二層になっているという感じです。
この2ヶ月くらいそうです💦
同じくホルモンは正常だし、内膜もしっかり厚くなっていると言われます。
不安になりますよね。
しかも今月は生理がいつもより早く終わってしまいました💣
![ゆいはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいはは
私も基礎体温低かったです
グラフもガタガタだったし、生理周期もバラバラでした
40日くらい空くとかザラでした
-
るぴ
コメントありがとうございます。
グラフガタガタになりますよね。
私の生理周期は、逆に短い感じです。
アプリと、先生の話で、もうすぐ生理予定なのですが、ドキドキです。- 12月2日
るぴ
コメントありがとうございます。
同じような方がいらして、よかったです。
検査の結果だけが、救いです。
でも不安は尽きません。
一応生理予定がアプリと、先生からのお話で、12/3〜12/5なんで。
どうなるかドキドキしてます。