
専業主婦です。夫の地元に嫁いできたため、近くに知り合いや友達もまだ…
専業主婦です。
夫の地元に嫁いできたため、近くに知り合いや友達もまだ少ないです。
夫は仕事の人と頻繁に飲み会に行ったりしていて、
付き合いなので反対はしないし、いつも行ってらっしゃい〜と笑顔で送り出しますが、内心羨ましいな〜と思ったり。
今日は休みで、今飲み会に行ったのですが、飲み会行く時間まで寝てて、そのまま飲み会に行きました。
娘のグズグズもあり余裕がなくて、自分のご飯も今日は諦めました。そんなこともあって、今日は素っ気なく送り出してしまいました。
専業主婦だから、独身のときのように友達と遊びに行ったりすることはできないのはわかっているし、夫は付き合いがあるから飲み会が多いのも理解しています。
だけど、近くに友達がいない孤独さがあったり、夫が羨ましいな〜と思ったり、家でゆっくりご飯すら食べれなくて、なんか悲しくなって泣いてしまった。
同じような経験ある方いらっしゃったら、少し心が晴れるかもしれません。
お願いします。
- ひなの(6歳)
コメント

退会ユーザー
同じく専業主婦で全く知らない土地に嫁いできました。
私は知り合いや友達が少ないどころかゼロです🤣笑
最初はひなのさんと同じ気持ちになることもありましたが、もう3年近く経つので慣れました😂
専業主婦だから遊びに行っちゃダメってことはないですよ〜😊
ご主人がお休みで何も予定ない時に遊びに行ってもいいか相談してみては?
うちは言えば普通に送り出してくれますよ!
まぁ、一緒に遊んでくれる相手がいないので外に出ても1人でフラフラしてるだけですが(笑)

choco
わかります。
私も慣れない土地で友達も居なくて毎日寂しいです笑😥
いけるって思ってたけど甘くみてました笑
呑みにいったりする旦那が羨ましいですよね
-
ひなの
コメントありがとうございます🙏
同じような境遇の方がいらっしゃってほっとします😌
私も何とかなるやろ〜って思ってました笑
最近は忘年会シーズンになってきて、飲み会が増えてきたので羨ましさが爆発しました笑
夫が飲み会行っている代わりに自分へのご褒美をこっそり考えています笑- 11月30日

ママ
私はお腹が空いてると本当マイナスなことしか考えられなくなっちゃうので自分の好きなもの買って食べます!
グズグズの中で2人の空間って泣きたくなりますよね😭
今日はデリバリーとか頼んでみてはどうでしょうか?😁💕
-
ひなの
コメントありがとうございます🙏
やっぱり好きなもの食べるのが一番ですよね💓
夫の飲み会の代わりに明日自分にスイーツでも買おうかなと企んでいました笑
デリバリーもいいですね!
ピザとか探してみます〜✨
アドバイスありがとうございます❣️- 11月30日
-
ママ
自分一人の時ほど豪華にです笑
夫が飲み会の日は夜に向けて自分の好きな物買い占めてます笑
ピザいいですね😍飲み物とデザートもつけて豪華に行きましょ!💕- 11月30日
-
ひなの
そうすれば夫の飲み会の日も楽しくなりますね😍笑
娘のお世話さえすれば、夫のご飯やお風呂に気を遣うこともないし、好きなもの食べ放題できますね🤩
考え方次第ですね❣️
ありがとうございます💫💫💫- 11月30日

mys
とてもわかります!
知らない土地で友達も知り合いも全くおらず孤独感すごかったです😂私も初めのころは泣いてましたよー。嫁いで6年になりますけど未だに友達いません😅笑
-
ひなの
コメントありがとうございます🙏
共感していただけて嬉しいです😭
周りに友達いないのきついですよね😞😞😞
尚更夫が楽しそうに飲み会行ってるのが羨ましくて、、笑- 11月30日
-
mys
羨ましいですよねー😭自分ばかりと毎回思ってます🤣笑
他の方も言われてますが、私も旦那が飲み会のときは食べたい物買ったりしてます🥰旦那がいないときは楽してのんびりしてます😋- 11月30日
-
ひなの
たしかに、自分1人分のご飯なら、好きなもの買ったりして楽するのがいいですよね😍
夫の分がないから、いつもより手抜きの料理だったのですが、たぶんそれがストレスなんですよね笑
好きなもの買って食べるなら、飲み会の日も楽しくなりそうです❣️
これから変えていきたいと思います!笑- 11月30日

なー
わかります!
私も知らない土地に来て、周りに知り合い誰もいません😭
旦那はちょくちょく飲みに行っていて、羨ましいしちょっとイラっとします!!
なので旦那が飲み会の日は、少し高いお弁当とハーゲンダッツ買って、息子が寝た後にソファーでのんびり食べてます🤣
-
ひなの
コメントありがとうございます🙏
ちょっとイラッとしますよね笑
今日は娘ギャン泣きの隣で寝てて、飲み会の時間になったら出て行ったので、尚更イライラしました!笑
少し高いお弁当にハーゲンダッツ、いいですね❣️
自分1人分のご飯だと、どうしてもいつもよりやる気が出なくて。。
かといってしょぼいご飯だと、夫の飲み会がイライラしてきて😞笑
私も参考にさせていただきます😍- 11月30日

ぺこちゃん
私も同じような状況で、悲しくて泣いてた事もありました😞
旦那から、お前も飲みに行けばいいじゃんと言われても、近くに飲みに行く友達もいないし・・・・・・
旦那は週に2回くらい飲みに行くし😱😱
-
ひなの
コメントありがとうございます🙏
同じ状況の方いらっしゃって心が軽くなりました😌✨
週2回飲みに行けるの羨ましいですよね。。
うちの夫は飲み会じゃなくても、仕事帰りに同期とご飯みたいなこともあるので、そういうのも羨ましく思ってしまうんですよね。
私も気軽に飲みに行ける友達もいないし、子どものお世話もあるので夜出かけるなんてできません🤷🏻♂️
なので、夫の飲み会の代わりになるものを探しています。笑- 11月30日

ジョセふ
同じく知らない土地に嫁いできた専業主婦です。
ほんとに気持ち同じです😭
私も遊びに行きたいし飲みに行きたいし、ご飯もゆっくり食べたい!
羨ましいし、イライラするし、
日々ストレスが溜まっています笑
その愚痴を聞いてくれる友達も周りにおらず、、、
とりあえず、地元の友達に電話で愚痴を吐くことで発散しています笑笑
-
ひなの
コメントありがとうございます🙏
本当にその通りです😭
子どもは可愛いけど、そういう時はどうしてもストレス溜まってしまいますよね😞
私も自分の母や、地元の友達に聞いてもらって発散することも多いです😂
知らない土地だと友達作ろうと思ってもなかなか限界がありますよね。。
幼稚園に入ればママ友もできると思いますが😞- 11月30日

CHILO
あたしもそうですよー!!
なので仕事して職場で友達
作って半年に1回くらいだけど
遊びにいったりしますよー✨
なので、なにか理由があって
専業主婦してるわけではないのなら
お小遣い程度で働くといいですよ👍
-
ひなの
コメントありがとうございます🙏
ママが友達作れるのは職場か保育園幼稚園くらいですよね😥
頻繁に遊ぶわけじゃなくても息抜きになりますね😌✨
夫の仕事がかなり忙しくて、休みもあまりなく働いているので、家のことと子どものことは私がやることになっています。
子どももまだ小さく赤ちゃんなので、今すぐ私も働くのは難しいですが、知らない土地で友達作るためにもお仕事は良い方法ですね✨
アドバイスありがとうございます❣️- 11月30日
ひなの
コメントありがとうございます🙏
今度、遊びに行ってこようかな〜と思います😭
以前、子どもを夫に預けて美容院に行ったとき、かなり楽しかったので、またやってみようかなと思います。
まだ授乳があるので、2.3時間が限界かと思いますが😂
1人でフラフラして好きなもの食べてくるだけでも気分転換になりそうですね😊
共感していただけて少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます✨