
コメント

kaana☆
主食としてBFを持ち歩いていました♡あとは出先で食べれそうな物があったりしたらちょくちょく食べさせたりもしてましたよ♡

しいのみ
私は9ヶ月まではBFでしたね。ビン型の1個と麦茶、あとバナナを持って行きました。
うちは9ヶ月からパンの掴み食べを始めたので、それからは食パンを食べやすく切ったのを主食に、おかずはやっぱりBFだったり、煮た野菜などを詰めて行ってます。
あ、バナナはいつも持ってます(笑)
最近は、出先で食べられそうなものがあれば、少し足せますね。
-
☆のあママ☆
バナナってそのまま持ち運びですか??
煮た野菜などはどのように持ち運びしてますか?
例えばフリージングの物を使った場合とか、、、- 1月20日
-
しいのみ
バナナは皮ごと1本まるごとです!その場でむいて、スプーンで切って(そのままでは固い場合は、つぶして)あげます。多かったら残りはママが食べちゃってください(^-^;)
煮物などは食べられる状態で、そのまま持ち運びますね。大人のお弁当と一緒です(^-^;)今は夏ではないので、長時間でなければ大丈夫かなと。心配でしたらBF利用のほうが良いかも。
もし行先でレンジが使えるなら冷凍したまま保冷剤で溶けないように持っていき、出先で解凍・温めます。- 1月20日
-
☆のあママ☆
バナナまだあげたことないので試してみたいと思います!(^-^)
ただ私バナナ苦手で、、、(´・_・`)笑
そうなんですね!
お弁当の要領でいいんですね(^-^)
色々ありがとうございます♡- 1月20日

Rim
朝と夜なので出先では食べたりしてないので楽ですよ💓
食べてるのを見て食べたがる時は
おせんべかご飯をお湯でふやかしたもの少しあげます∩^ω^∩
-
☆のあママ☆
そうなんですね!
おせんべいまだあげたことないので買ってみます*\(^o^)/*- 1月21日
☆のあママ☆
まだ離乳食中期手前なので出先で食べれそうな物はなかなか無いと思うのですが、そうゆう時は主食のBF・副菜などのBFなど、2種類の違う物など持って行ったりしましたか??(´・_・`)
kaana☆
和光堂のご飯とおかずがセットのやつを持ち歩いてましたよ♡離乳食中期でしたらお豆腐やうどんを少しずつ食べさせてました(^_^)もちろんうどんは麺きりで細かくして少し潰してからあげてました♡
☆のあママ☆
セットのやつがあるんですね!
今度買ってみます(^-^)
なるほど!中期になれば出先で取り分けできるのは楽ですね♡
ありがとうございます*\(^o^)/*