※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぽかな
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が抱っこを求めて泣くことがあり、将来の心配もある。時間に余裕ができるのはいつ頃か、アドバイスを求めています。

明日で生後2ヶ月になる男の子を育てています。
ここ数日、日中、抱っこしていないと泣いたりするので、やりたいことが出来ません😢

このままずっと続くのかたまに不安になります。

もう少しすればひとりあそびなど出来る様になるのか?

もうすぐ里帰り先から戻るので、その後を考えると心配になります😢

何ヶ月くらいから、時間に余裕ができた!とか、こうした方が良い!など、アドバイスあれば、教えていただけると幸いです😨

コメント

たま

日に日に楽になりましたが、2カ月後半からいっきに楽になりました( ´∀`)そのころからメリーをさわりにいったりしてたので、しばらくメリー遊びができて、プレイジムでも遊んでくれました( ´∀`)
飽きたら泣き出しますが、結構一人遊びしてくれました( ´∀`)泣いたらバウンサーやソファーに一緒に並ぶと機嫌良くなりました( ´∀`)
あと夜8時間寝てくれるようになったのもその頃です( ´∀`)

  • はぽかな

    はぽかな

    返信遅れてすみません! ありがとうございます😄
    2ヶ月後半からそのような時間が、できたとのこと! あと少しでうちの子も出来るようになるのでしょうか…?🍀

    プレイジムは用意していないので、早めに準備したいと思います😃🍀

    ありがとうございました😄

    • 12月1日
mi

3ヶ月半ですが日中はほとんど抱っこです。
夜は4時間くらいはまとめて寝てくれます☺️
上の子のときは3ヶ月には独りでも泣かない日が多くなっていたので、個人差なのだと思います。

家事をラクにするためにしていることは
・おしゃぶりを使う
・寝ないときはドライブ
・家事は抱っこひもつけてする
・怒ってギャンギャン泣く時はおっぱいかゲップか便秘なので解消してあげる(うちの場合はですが…)
・一時保育を活用する
・頼れる人がいれば頼る
・掃除や大人の食事は完璧できてなくても死なないので妥協する

ほどよく、頑張りすぎない、周りに頼る です✨

  • はぽかな

    はぽかな

    素敵なアドバイス、たくさんありがとうございます😃
    最後はやはり個人差ですね…👶

    おしゃぶりもまだ使っていないのですが、やってみたいと思います🍀

    うちの子も、どうやら便秘が原因で少しグズりが増えていた様です😢 綿棒でなんとか出せました😄

    同じような心持ち(死なない!笑)で頑張りたいと思います…💕

    • 12月1日
ひめめ

うちも抱っこばかりでしたが、3ヶ月くらいでベビージムで遊ばせてたら、一人でしばらく遊んでくれたので、その間に家事などをしてました!

  • はぽかな

    はぽかな

    ベビージム大事ですね✨
    ありがとうございます😃
    なるべく気をそらせるもの、ひとりで遊べるものを用意して、トライしてみます!
    ありがとうございました😄

    • 12月1日
まりも

うちの子は6か月までそれでしたよ((((/*0*;)/
何するにもだっこで、里帰り終わったらどうしようと思いましたが、何とかなるものです(笑)
お座り出来て少しマシになりましたが、未だにひとり遊びはあまり出来ません(笑)
旦那さんにも家事協力してもらうしかないです((((/*0*;)/
あとは朝旦那が出勤する前に掃除と夜ご飯の下ごしらえまで終わらせて、日中は何も出来ない覚悟でやってます...トホホホホ

  • はぽかな

    はぽかな

    日々のご苦労が伝わってきます💦
    本当に毎日お疲れ様です〜😄

    同じように里帰りから戻るのに不安だったのですね…!
    心配で仕方ないです〜(;_;)

    同じように、朝が勝負になりそうですね…! アドバイスありがとうございました😃

    • 12月1日
さち

私も1ヶ月くらいの時は里帰りしてて、ほぼずっと抱っこで過ごしていたので、これ自宅帰ったら全然家事できなくない?!と思ってました💦
2ヶ月半の今、ちょっと目が見え始めたなかやっとメリーとかベビージムに興味を示してくれました(^^)
30分くらいは1人でメリーで遊んでくれるのでその間にパパッと済ませられますよ♫

あとはどうしても、、の時は抱っこ紐です!掃除とかは抱っこ紐でやってます。

ちょっと1人遊びの時間が増えてくれるといいですね(^^)

  • はぽかな

    はぽかな

    ありがとうございます😃
    今は、メリーがあってもあまり見ることないのですが、少しずつ目も見えてきたら変わってくるかもですね😄
    少し安心しました💕

    抱っこひも、一度やったときにすごく泣かれてからまだ実際に使用してないのですが、そろそろ使わないと手もしんどいです💦😢

    今日から練習してみます!

    • 12月1日