※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろは
妊活

体外受精前の不安で八つ当たり。妊活中の気分を上げる方法について相談しています。

もうすぐ体外受精です
いろいろ不安で、主人に「あなたは楽でいいね」と
八つ当たりしてしまいます。
その度に申し訳ないとは思うのですが、
何度もやっちゃいます。。。(>_<)

皆様はどんな感じで妊活中の気分を上げてますか?

コメント

よるん

体外受精初めてだと緊張しますよね!
男性は楽でいいなぁと思ってしまう気持ちとても良くわかります😭

私はそう言いたくなったら
「ここはわたしが頑張るから、産まれたらお世話頼りにしてるよ💕!!」
とポジティブ?な感じで話してました☺️そのおかげか今は、苦労して出産してくれたから…とかなり家事育児、手伝ってくれています。
あとは、妊活の一環と言い張ってストレス発散がてら、マッサージも通ってました笑
妊娠すると食事の制限なども多くなるので、なかなか気分が上がらないとは思いますが、今しか行けないお店に食べに行ったり旦那さんとの時間をゆっくり過ごしてもいいと思います☺️

体外受精、うまくいって良い結果が出ますように…!!!!

  • いろは

    いろは

    ありがとうございます
    ここは私が頑張るって素敵ですね
    全くそんな考えが浮かばなかったです
    周りはすぐに子供ができてるのに、何で私だけこんな大変なんだろうっていう思いでいっぱいでした
    よるんさんみたいな気持ちが持てたら、赤ちゃんが来てくれるかもと思って今は頑張ろうと思います(>_<)

    • 11月30日
まさ

私もこの間食ってかかって大喧嘩になりました💦
妊活ってほんと女性の負担大きいですよね。
私はカフェインとかお酒控えてるのに、相手は別にそこまでしないし…なんで自分だけ?って気持ちになってしまいます。

生まれてくる子供のことを考えて冷静に務めれるようお互い頑張りましょう!
この人の子供産むんだ!ってなんとか前向きにさせてます笑