※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manon
子育て・グッズ

1ヶ月間下痢が続き、薬で一時改善も再発。乳糖不耐症の可能性も。赤ちゃんが苦しいので早く解決したいです。

1ヶ月間、下痢が治りません。
熱もないし、食欲もあります。先生も2〜3週間続くといわれ、ビオフェルミン とミルクに混ぜるミルラクトが処方されていますが、軟便まで良くなったものの、そこから回復してくれません。。回数は4回くらいです。
乳糖不耐症の可能性もあるのでしょうか。
長引く下痢に赤ちゃんも苦しそうで、早くなんとかしたいです。

コメント

COCORO

下痢って長いと1、2ヶ月かかるって小児科で言われましたよ😅

大人でしたら絶食しながら水分補給で3、4日で治りますけどね💧赤ちゃんとか子どもはご飯とかミルクとか飲みながらだからなかなか治らないと言われましたよ。

  • manon

    manon

    ほんと、大人ならすぐ治るのに、赤ちゃんはこんなにかかるのかと思いました。予防接種のスケジュールに影響してて、ヒヤヒヤしてます(>_<)

    • 11月30日
こはな

息子も4ヶ月の頃1ヶ月半下痢が続きました。
多い日は8回とかしていて...

小児科の先生は子供の下痢は長引くし、穴の空いたバケツに水汲んでるようなもんだから
お母さん頑張ろうねって言われました。
下痢の目安は1日5回〜だと言われていたので、少し硬めになって5回以下ならちょっと安心かなぁと思いました💦

  • manon

    manon

    穴の空いたバケツで水汲み…!その通りですよ。
    赤ちゃんもつらそうだけど、オムツかえる方も気を使いますよね。
    5回以下になってるのでもうひと踏ん張りですね。

    • 11月30日
ママリン

うちも3ヶ月ごろに下痢が1ヶ月ほどダラダラ続き、治ったかと思い離乳食にとりかかるとまた下痢...小児科の先生に上の方たちと同じように長引くからねーと言われました。
最初はビオフェルミンで、後半には違う薬もプラスしてくれて、それでも治らなかったら乳糖不耐症かもしれないねーと言われましたが、治りました〜!

お尻かぶれてないですか?😭うちは100均でお花の水差しを買ってウンチのたびにお尻洗ってあげてました!

オムツも消費が激しいかと思いますが、小児科の先生と話し合いながら頑張ってくださいっ!

  • manon

    manon

    お尻かぶれていたので、シャワーもしていましたが、大変で、うちはペットボトルの蓋に穴開けてお尻あらってます。水差しもいいですね!
    ただお尻を上げ下げして、濡れて着替えということもよくあります(・・;)
    励まし、ありがとうございます(*^^*)

    • 11月30日
まんま

うちも生後半年過ぎたくらいで1ヶ月程下痢続きました、、。もう開き直って、いっぱい食べて飲んでいっぱい出してって感じでやってました、、

夜中とかも下痢して辛かったです、、

クスリも飲ませるの難しいし大変ですよね。。心配だったら何回でも病院を受診してみたほうがいいです。

  • manon

    manon

    クスリの飲ませ方、難しいですね。ビオフェルミン は無味なのか、なんとか口をあけてくれますが…
    夜中の下痢もつらいですね。ブリブリって音がするとまたか…と思いますよね。

    • 11月30日
マリマリ

うちの子も下痢が長引き、一時的な乳糖不耐症かもしれないということでミルクをノンラクトに変えたら落ち着きました!
それからまたしばらくしたら、普通のミルクでも大丈夫になりましたよ。
試してみられてもいいかもしれません!

  • manon

    manon

    そうですよね。もう少し様子見て、次の診察に乳糖のこと、聞いてみます。下痢の時は刺激になるみたいですね。

    • 11月30日