![hyom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8カ月の男の子は少食で、ミルクは160ml🍼。離乳食は7カ月から始めたが、夜はほぼ食べない。ミルク回数を減らしてもいいか悩んでいる。
少食の子のミルクについて。
8カ月の男の子です。生まれながらの少食で、一回のミルク量は調子が良くて160ml🍼完ミです。
離乳食は5カ月時に開始したのですが、息子の場合は早かったようで医師と相談し7カ月から開始しました。
離乳食も調子が良いときは、それぞれの栄養素、さじ6位食べますが、夜の離乳食はほぼ食べません💦
少食なことから一回量が増やせないので、今まで1日6回、ミルクをあげていましたが、徐々にミルクの回数を減らさないと駄目でしょうか。。
離乳食量も少なく、ミルクの一回量も少ないのに、減らしていいものなのか。
とても育てやすい子なのですが、食事について本当に悩んでいます。
同じような方や、何か知ってることがあれば教えてほしいです😭😭
- hyom(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食をあまり食べてないようなら減らさなくていいと思います😯
沢山食べて、徐々に飲まなくなっていけば減らすべきかと😳✨
無理に減らしても栄養不足になっちゃうと思うので…
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
娘も離乳食は少なくミルクも120で
検診で相談したら3回食にしましょうと言われて8ヶ月入ってすぐから3回食です!最初よりは食べてくれるようになりました!ミルクも120を3.4回です
-
hyom
そうなんですね。ありがとうございます✨
離乳食の開始も遅かったので、なかなか情報が少ないので、有り難いです。
参考にさせていただきます🙏- 11月30日
hyom
ありがとうございます。
そうなんです。栄養不足が不安で、、
先輩ママさんからのアドバイス心強いです💦✨
ミルク量を減らさなくても、徐々に離乳食の量が増えて、ミルク量が減っていくということでしょうか?
退会ユーザー
まだ8ヶ月なのでそこまで焦らなくて大丈夫ですよ☺️👍
そのうち3回しっかり食べるようになってきたら増やしていって、水分もとれるようになれば、自然にミルクの量が減っていく・飲まなくなってくると思います。
それでも飲む量が減らなければ、体重や離乳食の必要量との兼ね合いをみて、フォロミにして、おやつや、寝る前だけなど、回数を減らして、その後hyomさんとお子さんの具合や機嫌をを見つつ、卒業したらいいかなと思いますよ☺️✨
hyom
心強いアドバイス本当にありがとうございます😭❤️
焦らなくても大丈夫と聞いて安心できました。
この子のペースでゆっくり三回食に進めていきたいと思います。
それからミルクの量も意識していけば良いのですね。
食事に関して周りの8カ月の子達と比較して焦っていたので、、
本当にありがとうございます😊
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!😭✨励みになります!!
3歳までミルク飲んでるなんてよく聞きますから大丈夫です!😆👍
子育ては悩みが尽きないですよね…
周りは気にせず!hyomさんとお子さんのペースでいくのが一番幸せだと思います!オンリーワンの子育てを…
なんて。笑😚