赤ちゃんが寝ている時に抱っこは避けた方が良いですか?抱っこのタイミングはどうしたらいいでしょうか。
新生児を見に家族や友達が家に来ると思いますが、赤ちゃんが寝てたら抱っこはやめた方がいいですかね?
両親、義両親にとって初孫で、私の兄妹も赤ちゃんを抱っこしたことないので遊びに来た時はできれば経験させてあげたいとおもってます。でも新生児は寝るのとミルク、おむつの繰り返しだと聞きました。
寝てたら抱っこは良くないですか?抱っこさせらるタイミングはどんな時でしょうか。
(まだ産んでないですが気になりました…)
- はる(3歳5ヶ月, 6歳)
🔰はじめてのママリ🔰
生後11日の娘がいます!うちは寝てても抱っこさせてますよ!なんせ全然起きないので😂
退会ユーザー
うちは全然寝ない子だったので寝てるときに起こされたらすごく嫌でした💦というか寝れなさせぎて新生児期に人をもてなしてる余裕がなく誰も来て欲しくなかったです💦少しでも寝れる時に一緒に寝ないと死ぬって感じでした。笑
よく寝る子で抱き上げても起きないなら抱っこしてもいいんじゃないでしょうか?その子によってよく寝るとか寝ないとか全く違いますから産まれてみないとわからないですね😅
♡じゃじゃ丸♡
うちの子はよく寝てるので、寝てても抱っこしてもらってました☺︎
抱っこして起きても泣かない(機嫌悪くない)子だから気にしてないです!
Safari
新生児なので、寝てるのを抱っこしても全然起きないと思いますよ!
その子によって違うかもしれませんが、、起きてもすぐ抱っこされるとすぐに寝ると思いますよ!
ぽよよ
新生児のときは寝てばかりだったので寝ててもそっと抱っこしてもらってましたよ!うちの子は抱っこをして起きてギャン泣きということはなかったです💦
ただ免疫力もないので新生児のとき会わせるのは自分と旦那の親だけにして1ヶ月経った頃に兄弟や友達に会わせました😊
まっちゃん
私も初孫で両家きたのですが、丁度泣いたタイミングでだっこしてもらいました!
ですが、産んだ後は自分の体力も回復してないので疲れました。ほんと気を使う余裕ないので旦那さんに相手をしてもらった方がいいかと!はるさんの体を一番に考えて下さい😁
コメント