![まなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中の方、またはされていた方、よければコメントください。私自…
不妊治療中の方、またはされていた方、よければコメントください。
私自身現在妊娠13週ですが、不妊治療中の知人(男友達の奥さん)います。
今週末にその友人と奥さん含めてホームパーティの約束をしていましたが、「来週に採卵が決まったから週末はゆっくりしたい」と奥さんの方からキャンセルの連絡をもらいました。
それ自体はまったく気にしておらず、優先してほしいのですが、なんと返信したらいいか悩んでいます。
不妊治療のこと自体はもともと友達の方から聞いていましたが、奥さんの口から聞くのは今日が初めてでした。
(奥さんは私が不妊治療について知っていることをおそらく知らないです)
治療を優先して、授かれることを願っていますということを伝えたいのですが、なんと声をかけるのがいいかわかりません。
奥さんは私が妊娠中であることは知っています。
不妊治療経験された方で、こんな言葉はかけられて嬉しかった、辛かったなどありましたら教えていただきたいです。
- まなみ(5歳8ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は不妊治療には触れずにそっとしておいて欲しいタイプでした😌!
気遣ってもらえてることはよくわかっていましたがどの言葉もプレッシャーに感じてしまっていたので...💦
なので返信は「わかりました!ゆっくり過ごしてくださいね😊またご都合が良い時にご連絡待ってます。」などが良いかなあと思います。
まなみ
ありがとうございます!
少しアレンジして返信させていただきました✨
参考になりました☺️