※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 hana.
妊娠・出産

妊娠初期にHCG注射を受けた際の赤ちゃんへの影響について不安があります。流産止めの影響について説明していただける方いますか?

先日、茶おりが出て産婦人科に
診察に行ってきたところ
少し出血があるみたいなので
流産止めと言われお尻に注射をしてもらいました。
( 明細書にHCG5000単位と書いてありました )

赤ちゃんへの影響を聞き忘れたので
帰ってネットで調べてみると、不安になることが
所々見えたので、質問させて下さい😞
性同一性障害や、脳障害など…。

妊娠初期に、流産止め?HCG注射など
打たれた方いますか?悪影響の説明などありましたか?

コメント

みたらし団子

流産止めの注射は打たれた事ないんですが、hcg の値が低いと流産になる可能性が高いんです😵
私は流産した事あるんですが、hcg の値が100なくて流産しました😢
hcg の値が高いと流産の可能性はまだ低くなるかなと✨

  •  hana.

    hana.


    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    hcgpは尿でわかるんですよね?
    尿検査がなかったので、本当に
    打つべきだったのかなぁと
    思ってました😞💦

    • 11月30日
  • みたらし団子

    みたらし団子

    尿検査なんですかね?採血はしましたか?

    • 11月30日
  •  hana.

    hana.


    採血もしてなくて
    エコーと、出血を見てもらいました💦

    • 11月30日
  • みたらし団子

    みたらし団子

    なるほど~😶
    流産を止めるのに、hcg の補てんが基本とかじゃないですかね💡
    なので、尿検査や採血などをしなくても産科の先生なら当然のやりかたなのかもしれませんよ💡

    • 11月30日
  •  hana.

    hana.


    そうなんですね😂
    注射って事に抵抗があったので
    不安が軽くなりました!
    赤ちゃんが元気に育ってくれるのを
    祈るしかないですね💓

    • 11月30日
  • みたらし団子

    みたらし団子

    そうですよ💕

    • 11月30日