
コメント

てむてむ
2歳になりましたがおっぱい大好き星人です😂1日中おっぱいおっぱいです😂ご飯の途中もおっぱい〜ってなったりするので断乳したらご飯たくさん食べるかな?って思うこともありますが無理に辞めさせるのも可哀想だし自分も寂しくなりそうで😅助産師さんに相談したらママがしんどくないならあげれるだけあげたらいいよって言われました😊やっぱり精神的に落ち着くみたいです⭐︎

ととママ
私の息子は1歳4ヶ月までおっぱいをあげてました。気持ちとしては、本人が自然に飲まなくなるまであげたかったです。
しかし、2人目の妊活を始めても生理が定まらず、なかなかできなかったので、やむ終えず断乳に踏み切りました。
もう今日でおっぱいバイバイだよって説明して1ヶ月はおっぱいのおねだりをしてきましたが、私のおっぱいはくわえさせませんでした。1ヶ月過ぎるともうおっぱいは忘れたみたいです。
その代わり、旦那や私の母の乳首をくわえてたらしいです笑
次の子の予定とかがなければ、自然に卒乳するまでくわえさせることに私も賛成です🙋♀️
-
ichan🍊
そうなのですね😢
そして妊娠おめでとうございます☺️✨
私はまだ2人目の予定はないです。
来春から保育所に行く予定なので、卒乳してないとかな?と焦ってたのですが
私が予定があり長時間旦那に見てもらうときなどは、おっぱいは求めて泣いたりもせず、終始ご機嫌みたいです!
私がいないならいないで大丈夫みたいなのでこのままでもいいのですかね😢❣️- 11月30日
-
ととママ
うちも、そんな感じでした!
離乳食でお腹いっぱいのときや、私がいなくて旦那や母といる時はおっぱいねだって泣くというのはなかったです。1歳から仕事復帰して、夕方に帰ってくると、ただいま〜のハグ&おっぱい。おやすみ〜のハグ&おっぱい。吸うのではなく、くわえて安心って感じでした。精神安定剤ですね。
母親教室のときに出会ったお母さんは上の子が欲しがるままに4歳まで吸わせてたそうです。
保育園に行って環境が変わると、お子さんの方から何かが変わるかもしれませんね。今より欲しがるかもしれないし、欲しがらなくなるかもしれません。このまま自然に任せてみてもいいと思います😊- 11月30日
-
ichan🍊
お返事遅くなりました😢
我が子も眠いときや、ぐずったときにおっぱいおっぱい!となります。
精神安定剤なんですね!☺️
きっと保育園に行ってる間におっぱいが欲しいとぐずることはないと思うので、私も自然に任せて授乳続けて行こうと思います!
アドバイスありがとうございました!
スッキリしました☺️✨- 12月1日
ichan🍊
我が子も落ち着くから飲んでる(咥えたい)って感じです😂
わたしも自然と卒乳できたらなとは思ってます!
夜の寝つきが悪いのと、何度も起きてしまうのが大変で、、
夜間断乳はされていますか??
てむてむ
うちは寝るのが遅いせいか(23時とか0時です😅)添い乳添い寝で基本朝まで寝てくれます。たまーに起きておっぱい求めてきますが飲ませながら2人で寝てます😴欲しい時に欲しいだけあげてるので夜間断乳しなきゃ!とかも全く考えてないです。私が留守にしてる時は案外平気みたいで、でもFaceTimeをすると寂しくなるみたいです😅この前数時間家を空けて帰宅後の第一声がおっぱい欲しいー!でした😂