※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる(24)
子育て・グッズ

1歳くらいから保健センターや児童館に行くようになりました。低い月齢だと遊べないこともありますが、気分転換には効果的です。

みなさん何ヶ月頃から保健センターや児童館に遊びに行きましたか?
上の子の時はほとんど行ったことなく1歳くらいから少し行くようになりました( ´ᐞ` )
あまり月齢が低いと遊べないので行く意味はないでしょうか?
あまり家にこもっていると気分が落ちてしまうので、どこか行けたらなと思いました!

コメント

柊0803

赤ちゃんの頃にたまに行ってました。
3ヶ月くらいの赤ちゃんを連れてきてみんなでゴロゴロなんてことも多かったですよ!

母親同士少しおしゃべりしたり、他の子と触れあったり、いい息抜きになると思いますよ!

が、この時期は感染症も多いのでちょっと避けちゃいますね💦

  • はる(24)

    はる(24)

    回答ありがとうございます!
    ねんね期でも行っていたんですね😊

    確かに感染症の時期は避けちゃいますね(><)
    時期を見ていこうと思います( ' ' )♡

    • 11月30日
h1r065

2人目は生後1カ月のときから赤ちゃんのタッチケア、産後ヨガとか保育園のに参加しました。

生後2カ月はもうずっと出てました。
上の子連れて3カ月の赤ちゃん連れてきてるママとかもいるのでそのママと話したり。

うちは入院もあるから預ける予定もあったしで人慣れと元気なときは外出してとか上の子のリズムにも合わせて午前中は基本お出かけしてました。

人見知りとかしないし、保育園の一時保育いま預けてるところは赤ちゃんのときから見てもらってるから先生も息子のよく知ってるし、息子も慣れてます。

  • はる(24)

    はる(24)

    回答ありがとうございます!
    私も2ヶ月のときはしょっちゅう出てました🤣
    今人見知りが始まっているので息抜きがてら行ってみようかと思います(*Ü*)

    • 11月30日
まま

6ヶ月から行っています。
今日も行きます~!!
いろんな人に触れあった方が刺激になるかな?楽しいかな?私はワンオペで話し相手いないので、雑談をしに行きます~😄かなり息抜きになります。子育て大変なのはみんな一緒なので、話したりしたら、また昼から頑張ろう!!ってなります。

  • まま

    まま

    ちなみに1歳2ヶ月になりました😄

    • 11月30日
  • はる(24)

    はる(24)

    回答ありがとうございます!

    私も今ワンオペなので自分の話し相手が欲しいです笑
    子供のいい刺激にもなりますよね😊
    時期をみて行ってみようと思います(๑•̀ㅂ•́)و

    • 11月30日