寝る時間について。1歳7ヶ月の息子との最近のルーティンは、午前中は8時…
寝る時間について。
1歳7ヶ月の息子との最近のルーティンは、午前中は8時に起床、朝ごはん食べたら支援センターからの公園で砂遊び、お昼寝してお昼ご飯(ここはその日によって前後します)、その後ベビーカーに乗ってママとお買い物、夜ご飯の準備、18時に夜ご飯食べて歯磨きして19時にお風呂、そして21時から22時に寝ます。
ほんとは20時から21時に寝てもらいたいのですが、なかなか寝てくれません🥺
もう少し早く寝てくれるにはどのようにすれば良いでしょうか🥺アドバイス頂きたいです💦
- ママリ(1歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
8時起床を7時起床にしてはいかがでしょうか?🤔
早寝は早起きからとよく聞きます!
はじめてのママリ🔰
起きる時間を8時から7時にするのはどうですか?
はじめてのママリ🔰
うちはその頃は
5〜6時に起きて(遅くても7時までには起きる)
支援センターに行き
昼寝の前に昼ごはん食べて
昼寝の時間は15時くらいに起きて
夜ご飯は17時
お風呂は18時
19時半就寝でした!
今は体力がついて20時半〜21時前就寝です
ママリ
皆さんありがとうございます!
7時に起きる、できる日はやって見たいと思います!
はじめてのママリ🔰
あとはお風呂をご飯の前にするとちょうど冷めてきた頃が寝やすいみたいなので我が家はそうしてますー!!