※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後2ヶ月初めての予防接種時に、受付を済ませて椅子で待っていると4歳…

生後2ヶ月初めての予防接種時に、受付を済ませて椅子で待っていると4歳ぐらいの外国人の子と母親が入ってきてなぜかうちの子をロックオン😳
『ベイビー!ベイビー!』と何度も言いながら近づいてきた時にもう一度受付で呼ばれたのでそのまま受付にあるベビーベッドに寝かせて話を聞いていたらそこまで付いてきて『ベイビー!ベイビー!』と…
柵から手を伸ばして触ろうとしてくるし、母親は後ろでニコニコしてるだけだし、、
モヤモヤしながら抱き上げて座っていたところに戻ったらまだ付いてくる…😭

小児科クリニックの予防接種のみの時間帯で周りはベイビーだらけなのになぜうちにだけ絡んでくるの😭
ひたすら無視していたら今度は別の外国人家族に絡みに行ってました💦

抱っこされてる他人の赤ちゃんとかは見てるだけで微笑ましいけど、距離感近く絡んでくる他人の子ども嫌いなんです😭

こういう時みなさんどうされてますか?
ちゃんと相手しますか?💦
遊び場じゃないんだから大人しく座らせて待ってろよとしか思えなくて😭💦

コメント

しましま

公園とかなら普通に相手しますが、病院ですからね💦

病院だったら場所動いたり、距離開けます。
お互い予防接種の待合にいるのであれば、ちょっと相手することもありますが、、💦