※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいぴよん
子育て・グッズ

子供がいると友達との付き合いが難しい状況で悩んでいます。皆さんはどう考えていますか?

子供が産まれてから友達減ったというか
選んでしまうというか、
どうしたらいいんだろう。

3歳の男の子がいるのですが、私はとても気をつかう性格だから
うちの子が激しいので友達にも会いにくくて
自らはなかなか遊ぼうなんて言えず、
そしたら、気軽に遊べる友達がどんどん減っていきました。

周りの友達は、保育園にしょっちゅう預けて
自分の時間を作ったり、友達と遊んだりしてますが、
私は子供との時間を優先したいので
子供優先にしてたら、友達はあまりおらず、
きっと子育てが終わった頃には
1人寂しい時間を過ごすんだろうなーって
今から不安になりました(笑)

皆さん、友達関係などどう考えてますか?
そして、子供がいながらどうお付き合いされてますか?

コメント

deleted user

子供ができて会わなくなった友達はそれまでの付き合いだったんだなー😂くらいです笑
これから数年後数十年後にはきっと別の誰かと知り合ってるはずだし!とあまり深くは考えてないです😂

  • ゆいぴよん

    ゆいぴよん

    深く考えないようにはしてるんですが、孤独を感じてしまう時があってすごく不安になります😭でもそれじゃいけませんね!頑張ります!

    • 11月30日
こと

頑張ってみんなと仲良くしようなんて思わなくて良いのではないでしょうか?
子供との時間を優先したいというのは 本当に立派な事だと思います。
私は親友と呼べる人以外とは付き合わないので
本当になんでも相談できて、お互いを自分のことのように考えられる相手がいればそれでいいと思います!

  • ゆいぴよん

    ゆいぴよん

    結婚して気付いたのは、ちゃんと深い友達いなかったんだなーって思いました。
    子供優先してくれる人には感謝しつつも申し訳ないから、あまりさそわないようにはしてしまってます!保育園でも周りは30代のお母さんが多いから1人浮いてるし、子供がいる間の人間関係は難しそうです(笑)

    • 11月30日
  • こと

    こと

    ふと思う瞬間ありますよね😅
    私も今住んでいるところは私の両親旦那の両親もいないし、むしろ縁を切っているので ほんとに2人だけの子育てです。 住んでまだ一年しか経ってないし 今22なので 保育園となると 全く年齢の違うママ達しか会うことがありませんが あまり気にしていません(^^)
    子育て中の間はなかなか 難しいですよね。
    周りのお友達ともいつか 落ち着いたタイミングでまた連絡取り合えると良いですね( ; ; )

    • 11月30日
deleted user

3さいの男の子がいます。
うちの子はかなりばぁばっ子なので
友達と遊ぶ時は息子はばぁばに預けることが多いです!

息子はおしゃべりが大好きなので
私と友人がしゃべるとさえぎるし
本人も暇そうなので
ばぁばの所にいるほうが私も息子も
ベストなので😂

ちなみに2歳過ぎまでは毎回友達と遊ぶのに息子も連れてきてました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    私の周りが結婚していないのもありますが、周りの友人は皆んな私に合わせてくれるので余計に申し訳なく
    独身の友人と遊ぶ時とママ友と遊ぶ時はやはり分けてます!

    • 11月30日
あおい

子ども優先で遊んでくれる友達とだけ遊んでいます。
それ以外の友達とは疎遠になりがちですが、子どもの手が離れてからまた遊べばいいや、それが叶わないなら疎遠のままでいいやと思います。

ちまちま

以前 言われた事があるんですが…
女性は その時 その時で 友達が変わる…っと
学生時代の友人は そのまま友人で
子供が 小学・中学生・高校と 進学するにつれて 新しい友人が出来ると聞きます😊

実際 私の母は
学生時代の友人達と 年に1回泊まりで遊びに行ってますし
それとは別に 私や兄の幼稚園からのママ友さん達とは ランチに行ったり
弟の高校の時に知り合ったママ友と 旅行に行ったり…

なので 全然焦らなくても 大丈夫ですよ👍🏻

忙しい時は みんな忙しくて 会えないですが 落ち着いたら 連絡取り合って 会えると思いますよ💕

はんなり

私も3歳男の子いてて、出産後は友達とほぼ会わなくなりました。
やっぱりお互いの生活時間とかも違ってくるし、独身の子だと自分が誘ってご飯行こうとかお出かけしようとかも言えず💧
だから友達でも子持ちの子とは会える時に子供同士遊ばせたりはします。

なかなか自分の時間作ってまで友達と遊んだりはできないですが😰

mrmi

子供の今は今しかない!とおもうので
私もゆいぴよんさんと同じ感じですよ!

やっぱり子供産むと考えが変わるから、子供がいない友達とは話が合わなくなるし
子供がいる人でも育児の考え方とかが正反対だと一緒にいてもストレスになるし(自分は子供は言い聞かせたいタイプ。友達は拳で教えるタイプなどなど。)

今は子供との時間を大事にラブラブしたらいいと思います♡

落ち着く頃にはまた出会いがあって
その頃の自分にはその頃の友達がいると思いますよ◡̈♥︎