![(о´∀`о)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、高速道路や食事中に息苦しさや不安を感じ、パニック障害かもしれないと思っています。妊娠中でどう行動したらいいかわからず、毎日辛いです。どうしたらいいでしょうか。
ここ最近車で高速道路に乗ってるときや、
食事中に、このまま死んでしまうのではないかと
いうような息苦しさや、手足の力がはいらなくなって
主人と子供がじゃれている声さえも苦痛に感じて
しまったりするときがあります。
初めてこの症状が出たときは高速道路でした。
その時はやばいとなったときに高速道路を
降りたので家について少したてば落ち着いたのですが、
またあれがきたらどうしようなどと怖くて
これから高速道路に乗るのも怖いです。
最近は食事中に同じような症状が出そうな感じが
してきて食があまり進みません。
初めは脳貧血かな?と思ったのですが、
調べるともしかしてパニック障害なのかなとも
思ってきました(´;ω;`)
今は妊娠中ですし、今どのような行動に出れば
いいのかがわかりません。
この不安が強すぎて最近ずっと体がしんどいです。
毎日恐怖を抱えながら過ごすことがとてもつらいです。どうしたらいいでしょうか。
- (о´∀`о)(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
心療内科行けばいいと思います
![咲華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲華
貧血ではないですか?私は貧血すごくて、息苦しさがありました😫でも、高速道路に乗っていてですものね…パニック障害!?先生に聞いてみた方が良いかも知れないです😭
-
(о´∀`о)
貧血も息苦しくなるんですね😭😭
そうなんです😢高速道路に乗っていたときは1日歩き回った日だったので疲れていたのもあるかなと思うのですが、、
先生には相談するつもりでいたのですが、診察予定がまだ先だったので😭😭- 11月29日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私は軽いパニック障害持ちですが、最初は車の中でした。すぐに外に出れないのが怖くて怖くて息も出来なくて死ぬかと思いました。
不安な気持ちを軽減する為にも心療内科受診してなにが原因なのか整理した方がいいかもしれませんね。
![はる*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる*
今年2月にパニック障害になりました。
同居してる家に娘と2人でいたときに急に意識がなくなりそうなくらいの過呼吸になって救急車呼びました😂
そこから娘と2人でいるのもダメ、外に出るのもダメで5ヶ月ほど寝たきりになりました💦
心療内科で薬もらってきたので、だいぶ良くなってきましたよ!
一度先生とお話して不安を聞いてもらうとまた違うと思いますよ!
(о´∀`о)
妊婦でも心療内科で見てもらえるのでしょうか?
みーこ
え、心療内科に妊婦とか関係ないと思いますけど...
(о´∀`о)
行ったことないので全くわからなかったんです😊すみません
みーこ
薬を出すときに妊娠中か聞かれるのは病院ならどこも同じですよ
心療内科通いながら妊娠中の方もたくさんいます