※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキちゃん
子育て・グッズ

6ヶ月未満の赤ちゃんに白いせんべいをあげてもいいですか?食への興味があるので悩んでいます。6ヶ月まで待った方がいいでしょうか?

離乳食はじめて10日過ぎました。
おやつの白いせんべい6ヶ月からokなものを見つけたのですがまだ6ヶ月なってないからやはりあげないほうがいいですか?食への興味がかなりある子で、いつも羨ましそうに見てくるので、おやつも少しあげてみたくなりました。6ヶ月なるまで辞めた方がいいですか?

コメント

ぶぅ

7か月からのを6か月入ってすぐあげてました😂💦

はじめてのママリ🔰

離乳食を5カ月からあげてたので、
おせんべいもその頃くらいからあげてました😊👍
目安だと思います✨

いちごちゃん

産まれて初めての食事で腸もゆっくりと適応してきている段階です。まだ、1回食で少しづつですよね??食事の様子と便の調子次第だと思います。

りんちゃんママ

さすがにまだ必要ないと思います😂
食欲があろうとなかろうとまだ内臓が未発達で、だから小さじ1とかから食べさせてるのに。補食という意味でも3回食まで必要ないものですよ。

❤︎yuna❤︎

おせんべいの🍘材料のアレルギーは、クリアされてますか?

色々入ってる物だとアレルギー反応が心配です💦

はじめてのママリ🔰

管理栄養士ですが、私も必要ないと思います😄
おやつよりもまずは3食のリズムを作ってあげるほうが先だと思います👶💕

6ヶ月から〜の後に続く言葉は6ヶ月から与えないといけない、ではなく、6ヶ月から与えても問題は起きないという意味です😊
でもおやつあげると大人しくなったり喜んだり可愛いからあげたくなっちゃいますけどね😂💓