
コメント

ママリ
前回の健診で体重増加を注意されていて、夫と「この冬は鍋とおでんで乗り切ろう」と話しています😂
それなら炭水化物控えられて、いろいろ食べられて、野菜もとれて、取り分けもできるので最強だと思っています!

JASMINE
つわりで5ヶ月まで
体重元の体重より➖で
おさまってきてからの検診で
1ヶ月に5キロ増えてしまって
元の体重へ戻ったので
注意されてしまって💦💦💦
それから
夕食は具沢山なスープを
小丼に一杯食べてました!
-
k-mama
コメントありがとうございます!
ご飯が美味しくてついつい食べちゃいますが、炭水化物は太りますもんね😌💦
スープでも具沢山ならご飯を食べなくても満足できそうでいいですね😊💕- 11月30日
-
JASMINE
具はあえて全て大きめに切ると
満足しましたよー\(^-^)/- 11月30日

ちいちゃん
一人目のときに体重増えすぎて管理入院したときは、蒸し鶏多かったです!あとは大きく切った野菜!噛んで満腹中枢刺激するって感じで!退院してからはこんにゃく麺にきゅうりやトマトを大きめに切って乗っけて、18時とか早い時間に食べてました!
-
k-mama
コメントありがとうございます!
蒸し鶏いいのですね!病院のご飯とても参考になります☺️
大きく切るのがいいんですね。お野菜食べる時はそうしたいと思います!- 11月30日
k-mama
コメントありがとうございます!
協力的な旦那さんで羨ましいです!主人なら飽きたと食べてくれなくなりそうで笑
やはり、栄養のあるものがいいですもんね☺️!
ママリ
鍋といっても、鍋で出来る一品料理って感じですごくざっくりしてます!😂
今日は肉豆腐(白滝、えのきでカサ増し、白菜多めです)、明日はスンドゥブの予定で、おかず的なメニューにしたりもします🤤それだと自分はその一品だけにして、家族は副菜と合わせて普段のメニューで食べられますよ!
とりあえず糖質を抑えて、具沢山にできて、満足感の得られるメニューならなんでもありだと思っています♡
k-mama
そういうことなんですね😊!
それなら続けられそうです♡
ヘルシーでも満足感がないとついつい他のも食べちゃいそうなので、それは本当大事だと思います😂