
コメント

せいチャム
年間103万以上なら扶養から抜けて税金とか払った方が得ですよ(*´ω`*)

ゆーみん
月15万だと、年収180万ほどになるので、扶養は抜けることになります💦
-
はな
扶養抜けることになるんですね💦ありがとうございました😊
- 11月29日
-
ゆーみん
確か税金とかもかからないのが103万以内、所得税と住民税かな?税金のみの支払いで済む扶養が130万くらいだったはずです💦
- 11月29日
-
はな
そうなんですね!一番かからないのは103万なんですね。働きたいのですが、難しいですね汗
ありがとうございます!- 11月29日
-
ゆーみん
扶養外れるのであれば最低年収180万以上でないと、税金や保険料、年金とか引かれるので金額自体損する可能性があるので、そこだけは注意して下さいね✨
- 11月29日
-
はな
そうなんですか!知らなかったです。パートで月ぎりぎり15万となると少しでも休んだら180万以下になってしまいますね汗
子供いるので、もう少し慎重に考えてみたいと思います!貴重な情報ありがとうございます😊- 11月29日
-
ゆーみん
もしもそこまで緊急的でなければ幼稚園に入れながら1日4時間程度で週3〜4日程度とかパートに出たら103万くらいで済むと思います🎵
私は月8万くらいのパートに出てますよ😆- 11月29日
-
はな
そうなんですね!
理想的です!😉上の子は来年幼稚園なのですが、下の子がまだ1歳なので託児所付きの所にお願いしようと考えてました!
もう少しどんな道があるのか検討してみたいと思います!ありがとうございます😊- 11月29日

さとみっち
手取り月15万ですか?
-
はな
額面15万です!
- 11月29日
-
さとみっち
今は、厚生年金と社会保険ですか?
- 11月29日
-
はな
そうです!主人のほうに入っています!
- 11月29日
-
さとみっち
額面で15万貰えるなら、扶養抜けて正社員の方が将来的に特ですよ。
- 11月29日
-
はな
そうなんですよね。
ただ主人が忙しいひとなので、子供が小さい頃は正社員は反対されてます汗
なので子供が大きくなるまではパートをと思ってるところです😣- 11月29日
-
さとみっち
パートが良いなら、額面月85000円くらいに納めないと損します。
- 11月29日
-
はな
103万以内ということですね、、
ただ子供を2人託児所にあずけるつもりなのでそうなると手取りがあまり残らなくなってしまいます。。
む、難しいです(´-`)汗
アドバイス本当にありがとうございます😊- 11月29日
-
さとみっち
そこなんです。
①万でも収入が増えれば良いと思うのか、①万じゃ働きに出る意味が無いと思うのか、そこは家庭次第かと?- 11月29日
-
はな
そうですね!家庭次第ですよね!お金もほしいし、でも時間の余裕もほしいと、欲張りに考えてるからいけないんだと思います😣
少し検討してみたいと思います!ありがとうございます😊- 11月29日
はな
そうなんですね!またまた質問なのですが、そうなると主人の給料が少し減るということになりますか?