
コメント

いちむら
6ヶ月の頃から毎月往復してますよ〜〜❣️
何かアドバイス出来ることあればお話ししますが、例えばどんなことがご不安ですか?

JAM
7ヶ月の時に親戚の結婚式で愛知から沖縄まで飛行機で行きました!
席はあえて、すぐに立てるように通路側にしてもらいましたよ!
なるべく後ろの方が何かと助かるかなとも思いますがどのあたりでしょう…?
私はLCCだったような記憶なんですが、
膝の上だったこともあり、
ずっと抱っこ紐しててオッケーでした。
なので、抱っこ紐中よく寝る息子は結局ずっと寝ててくれて助かりました。
-
はじ
ありがとうございます。通路側の方が便利なのですね。真ん中の翼あたりだと思います。後ろの方だと動いたりできるからですか?
娘は11ヶ月で動きたいばっかりでおとなしく抱っこされているとは想像できなくて。。。寝てくれたらいいのですが。。- 11月29日

らりるりらー
なんとかなります!
6ヶ月のときに東京→沖縄を帰省で往復しました。
ミルクかお茶かジュースを持っていって耳抜きしてあげることと、気を引けるおもちゃや絵本多目に持っていってください😊
座席の肘掛けやボタン、テーブルを出すときのレバー?など出っ張ってる物は結構なんでも興味もってしまって大変だった記憶がありますが、他に気を引けるものがあればなんとかなると思うので(^^)
-
はじ
ありがとうございます!
ジュース必須ですね🙌おもちゃも新調したいと思います!- 11月29日

ひひ
旦那さんと三人ですか?なら2時間ならなんとかなりますよ🙂
7ヶ月でハワイ、11ヶ月で国内の片道1.5時間のフライト乗りました♥️
つたい歩きします?
-
はじ
私と二人です😓ハワイはフライト時間長いからたいへんそうですね!!
つたい歩きしますよー!少しなら歩けるので今は歩きたい様子です...- 11月29日
-
ひひ
少し歩ける...いまのうちの息子と同じ状態です。。先日韓国に行ったので2時間くらいのフライトですが、動きたくてしょうがないようで大変でした!!!!😭
旦那と横並びの席だったので遊んであげられましたが...
あと、一席でお子様は膝の上だと思うので、それも大変そうです。、、、
イス隙間から後ろの人を見たりとかずっとしてたので横の人にかなり迷惑かかると思います😞💦
良い人なことを願います!!!!
フライト前は遊び倒して寝させないってのは必須ですね♥️
そしてチェックインの時に通路側&広いスペースの近く(飛行機によっては無いですが)を希望すると良いです!
すぐ立ててスペースで歩かせられます🙌- 11月30日

ネコネコ
6ヶ月の時から飛行機、娘と2人で乗ってますー!
耳抜きに関しては、離着陸にミルクや麦茶など唾を飲めるようにすれば大丈夫です。
トイレは自分と娘両方済ませてから、飛行機に乗ります。
あたしが乗り物酔いになったので、酔い止めも飲んでます。
うちもじっとしてないタイプで、隣に人がいると、あまり動かないでじっとしてます(笑)
席は直ぐに立てる通路側で、後ろの方にしています。
あたしも、よく1人で娘と飛行機のるんですが、最初は不安でいっぱいでした。
当日は、不安とは裏腹に娘はほとんど寝ていて、起きたらおもちゃを与えて遊んでました(笑)
あとは、飛行機までお昼寝をさせないとかやってますねー。
飛行機に乗る時は新しいおもちゃを買ってました(笑)
本屋さんに売ってる1000円くらいの音楽のなるものを買って、ぐずったらそれを出すと、しばらくは持ちます(笑)
なので、新しいおもちゃは飛行機乗る時だけ見せて、普段は隠しておきます。
-
はじ
ありがとうございます!
アドバイス通り、通路側確保できました!初めての1人でとても不安です😭こちらも寝てくれたらいいのですが、、おもちゃ仕入れてきます^ ^- 11月29日
はじ
ありがとうございます。娘がじっとしていられないので、他の方に迷惑が及ばないかと不安です。。グズったりするとエコノミーで席も立てないのでどうすればいいのかなと。想像だけで不安になってしまっています。
いちむら
エコノミーということは国際線ですか?国内線はJAL、ANA以外は一般席ですが…
シートベルト着用サインが消えていれば、席を立ち、乗務員さんがいらっしゃる前方、または後方のスペースであやす事も出来ますよ❣️
航空会社によりますが今からでもJAL 、ANA、ソラシド、スカイマークは座席指定できますよ!
ちなみにぐずった時の必殺?動画なんですけど沖縄でやってるCMでホンダカーズの「まるまるセット」というCMがあります。なぜか赤ちゃんが泣き止みます笑笑
うちの子はもちろん、甥、飛行機で斜め前に座ってた赤ちゃんも泣き止みました笑笑
もしよかったらYouTubeにあるので試してみてください❣️
いちむら
あとはいくつかポイントというか…私が毎回行う対策です!
*優先搭乗が出来るので、搭乗してすぐお手洗いでオムツを変えてあげて下さい。
乱気流の影響によりシートベルト着用サインがなかなか消えないという事もあります。
そうなるとオムツを替えてあげられません😵
*まだミルクを飲まれますか?
もし飲まれるなら、シートポケットに
・粉ミルク
・哺乳瓶
・お湯、水(航空会社によって用意してくれます)
・お菓子
・お茶、ジュース
・タオル
を用意しておくと無難です。
私は帰省の際に夫が付いてくる時と1人の時があり、1人の時は搭乗前にミルクを作っておき、離陸前から飲ませて耳抜きさせてます!
ミルク飲まない子だったらジュースやお茶でも耳抜き出来ます😊
*飛行中寝てくれたら楽ですが、寝てくれない場合、2時間もじっとしていられないですよね。
私はiPadに息子の好きなアニメを数種類ダウンロードして小音で再生してます!
航空会社によっては絵本の貸出やおもちゃのプレゼントもありますよ🎁
なので、アニメや絵本で気を紛らわせて、どうにもならない時はお菓子の出番です!
はじ
たくさんアドバイス頂きありがとうございます。とても参考になりました。国際線で、日本の航空会社ではないです😓もし席が指定できれば通路側のが便利なのでしょうか?
耳抜きの事まで気が回ってなかったので教えていただきとても助かりました。
いちむら
赤ちゃんがいると通路側の方が席も立ちやすく楽です!
赤ちゃんが寝ても少しくらい足が通路側に出ても大丈夫ですし❣️
はじ
ありがとうございます!あの後早速問い合わせてみたら席の予約が可能で通路側取れました。ひとまずホッとしてます。
まるまるセット、試しに見せてみたら釘付けになってました!笑
持ち物など参考にして持っていきます👶😊
いちむら
それはよかったですね❣️
釘付けでしたか笑笑
不思議ですよね、みんなガン見するんですよ🤣
寝てくれるのが1番ですよね!🤣