![ぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💩の時のオムツ替えについて、たっちができない場合の背中漏れ対策について教えてください。
たっちができる前の💩の時のオムツ替えについて…
縦だっこ中やベビーカー等に座っているとき、うつぶせ時等、💩が出たけども背中漏れはしてない!ラッキー!ってときでも、オムツを替えようと仰向けに寝かせると背中から漏れてしまいます😩
たっちができれば寝かせなくても替えられると思いますが、まだできない場合なにかいい方法ありませんか😭?
ちなみにオムツはメーカーやサイズかえたりパンツにしてみたりいろいろ試してますが、まだゆるゆる💩なので背中漏れがなくなりません😱💦
- ぬーぴー(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今の時期背中漏れすると着替えが大変ですよね😭
替える前におむつの背中側からティッシュを入れて、流れにくくしてました!
あとちょっと縦抱きで待って、おむつに吸わせてから替えてました💦
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
寝せる前にペットシートを挟んで寝せていました😃
その上でお尻も流せますし、その他にも多様に使えるのでペットシートはおススメです🌸
-
ぬーぴー
ペットシートですか!
漏れてるもしかたなくオムツ替えシートで対処してましたが、それもどうせ洗わなきゃいけないので憂鬱でした💦
ペットシートなら洗わずそのまま捨てられるのでいいですね😃💡
ありがとうございます✨✨- 11月29日
-
みい
オムツ替えシート以外にも床にお漏らしした時、布団のおねしょ対策、嘔吐の時、おまるの中に敷いたりと大活躍ですよ😊
- 11月29日
-
ぬーぴー
ゆるゆるうんち卒業しても余らずいろいろ使えるんですね✨
せっかくなので買いだめしようと思います!- 11月29日
ぬーぴー
手もすでにあかぎれでつらいのでほんと勘弁してほしいです😭
ティッシュはさんで壁にするんですね!良さそうです!!
ちょっと待つ作戦もいいですね😃💡
漏れないうちに早く替えなきゃって慌ててましたが、確かにオムツに吸わせてからの方がいい気がしますね!
やってみます‼️
ありがとうございます😆✨