
旦那さんがお弁当持ちの方で持ち歩いてるという方、教えてください!今、…
旦那さんがお弁当持ちの方で持ち歩いてるという方、
教えてください!
今、毎日旦那に前の日の夜にお弁当作ってます。
旦那は会社の冷蔵庫に入れておいて食べるときにチンできる環境です。
来月から異動になり、車で移動がほとんどになります。
車で食べることは可能だと思いますが…。
冷蔵庫に入れて食べる時チンができなくなるんですが
今の時期はいいとしても夏場は危険ですかね?💦
朝作る事は出来ますが食べる時間がバラバラです。
12時だったり15時だったり遅い時は17時など…。
お昼代かかるのでお弁当かおにぎりにしたいんですが同じような方はどうされてますか??
- たろきち(6歳, 7歳)
コメント

いちむら
うちの夫は現場職なので冷蔵庫と電子レンジもないですが、保温のできるお弁当年がら年中使ってます笑笑
子供なら日中の保管も監督しますが、子供じゃないので自分で考えてねスタイルです笑笑
保冷剤や保冷バッグが欲しかったら言ってね、用意するから。
と伝えてありますが言ってきたことないですね🤔

るり
外仕事ですが夏もその方法でしちゃってます😂🙌🏻
お腹壊してないからいいかなーと思ってます(笑)
-
たろきち
お腹壊してないんですね!
うちの旦那も大丈夫かな笑笑
ありがとうございます😊- 11月29日

ちいちゃん
夫婦ともに現場仕事です。車の中に置いとくことも多々あり。時間がずれることもあります!
夏場は普通のお弁当箱に保冷剤、保冷バックで持ちます。
冬場は保冷なしです。
夏場に保温のお弁当箱は腐れちゃうので、普通のお弁当箱に保冷剤がいいですよ!
-
たろきち
今使ってるお弁当箱に保冷剤で大丈夫そうですね!
車の中に置いておく時はどんなふうに置いてますか??- 11月29日
-
ちいちゃん
なるべく日陰に車は停めるようにしてますが日向のときもあります。そのままですよ!保冷剤の他に凍らせたお茶とかもあるので全然腐れることないです🙌
- 11月29日
-
たろきち
なるほど!
凍らせたお茶いいですね!
水筒でお茶持たせようと思ってましたが夏場はそれも良いですね(*´ω`*)
ありがとうございます😊- 11月29日
-
ちいちゃん
うちは両方です🤣🤣
夏場は全然足りません!水筒と凍らせたお茶もしくは水でも( ^ω^ )
水筒の中身がなくなったらペットボトルから移す感じにすれば1日冷たいです(* ´ ▽ ` *)- 11月29日
-
たろきち
現場でのお仕事ならたくさん水分取らなきゃですもんね(゚∀゚)
今夏は涼しく冬はぬくぬくの環境にいる旦那は色々対策しておかないといけなさそうです笑笑- 11月29日
-
ちいちゃん
冬場は保温ポット?味噌汁やスープ入れれるのがあるのでそれを真冬は持たせてますよ🙌結構熱々で冬にはもってこいです!
- 11月29日
-
たろきち
スープポット、私のキティちゃんのがあってたまに旦那がミニおでんをそれで持ってってます笑
旦那用に買ってあげよう…笑- 11月29日
たろきち
保温のお弁当箱もあるのでそっちを使おうかなぁ(゚∀゚)
ありがとうございます😊