
コメント

メレンゲ
私も母を家に呼びましたよ😊
私は母は寝室で寝てもらいましたが、暖房がない部屋だったのでヒーターを渡してました☺️寒かったらリビングでも…と伝えてましたが、寝室で寝てましたよ✨
あと私は母に授乳姿を見られてもなんとも思わなかったので、一緒にいるリビングで授乳してましたが、お客様が来てる時は寝室で授乳してました🤱どうにでもなりますよ‼️
それよりお手伝いしてくれる方がいてくれた方がいいと思います💦💦やはり無意識に体に負荷をかけてしまいますし、寝不足には確実になるので😭

みどり
うちも母親に2週間だけきてもらいました!
エアコンもリビングにしかないですが、寝室も暖めたくて扉開けっぱなしにして自分達は寝室に、母はリビングに寝てもらいました。
授乳も最初は多少抵抗ありましたが母に見られても全然平気です!
思ってる以上に育児は大変ですし、産んだばかりは自分の体が辛いし、赤ちゃんのお世話だけで手一杯なので家事してくれる母にはすごく助けてもらいましたよ!
逆に、泣く赤ちゃんを見ておっぱい足りてるの?とか、ちゃんと出てるの?と言われたことはイラッとしたし傷付きました。
でもそれも含めてもお手伝いあった方がいいです!寝てる間に家事できるかも、とか思わない方がいいです!
-
😋
コメントありがとうございます✨
うちも寝室にエアコンがあってリビングにお布団レンタルして開け放す形になります😖
1DKにお母さん泊めるのは旦那さんにも悪いし無謀かなと思ったのですが意外といらっしゃるようでよかったです!✨
ありがとうございます✨- 11月29日
😋
コメントありがとうございます✨
そうですよね、そしたらヒーター買おうかなぁ😭と思います!💦
ありがとうございます✨
体験談が聞きたかったので✨❗️
メレンゲ
今ヒーターも3000円くらいであるし、チャイルドロックもついてたりするので、子供の成長した今でも重宝しますよ☺️
実家の環境がペットを飼っていたり、家が古く寒いなどあまり良くないので自宅にお願いしたのですが、自分は落ち着いて過ごせたし、旦那にも初めから育児に参加してもらえたので良かったと思ってます☺️✨出産頑張って下さいね☺️もうすぐ会えますね😍
😋
安い!(笑)もっとすると思いました😂
そうなんですね!参考になります✨
買うときはチャイルドロックが付いてるものにします!
うちは実家もこの家も正直赤ちゃんを迎えられる環境としてはよくないのですがなかなか引っ越せず産まれてからになりそうなので(´;ω;`)せめて、産まれてからの気持ちだけでも整えられたらと思います(>_<)
旦那さんに最初から会わせることってすごく重要ですよね!✨
ほんとにあと少しになってしまいました😂ありがとうございます✨!