※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

普段、粉ミルクの方教えてください!私も普段粉ミルクで、キューブタイプ…

普段、粉ミルクの方教えてください!
私も普段粉ミルクで、キューブタイプの物を使用しているのですが、乳糖不耐症の疑いがあり乳糖不使用の粉ミルクを購入しました。ただ、大きい缶のものなのでお出掛けする時の持ち運びはどうしたらいいか悩んでいます。
哺乳瓶に使う分の粉ミルクを入れて、出先でお湯だけ入れる、というのは大丈夫でしょうか?

コメント

ぴぃちゃん

乳糖不耐症の時、いつもの粉ミルク使ったままで、うちの子は家でも外でも、粉ミルクの粉の量をいつもの半分に減らしてやってましたよー!

哺乳瓶が完全に乾燥しきってたら、その方法で大丈夫やと思いますよー!\(◡̈)/

  • ママリ

    ママリ

    下痢が続いてしまってたので、病院に行って先生に乳糖不使用のミルクを試してみたらどうかと言われたので買ってみたところだったんです💡
    哺乳瓶に入れて行く時は、ちゃんと乾燥させないといけないんですね☺️💡参考になりました!ありがとうございます😌💕

    • 11月29日
R♥

哺乳瓶に使う分いれてもいいですし
粉ミルク入れるケース
売ってますよ🤭♥️
私はそれに必要な分いれて
外出先で哺乳瓶にいれてお湯いれてます😊

  • ママリ

    ママリ

    粉ミルク入れるケースがあるなんて知りませんでした😂ちょっとみてみようとおまいます💡
    ありがとうございます☺️💓

    • 11月29日
かな

粉ミルクを入れる筒?みたいなのは、かさばるので、私は良く100均とかに売ってる小さいジップロックとか、ラッピング袋に100や200ずつ小分けしたものを持参してました。
哺乳瓶に粉を入れるやり方もやったことがありますが、瓶に水滴1つでもあると、部分的に固まってしまうので、あまりオススメできません。

  • ママリ

    ママリ

    ジップロックに入れるのいいですね😌思いつかなかったです💡
    乳首のあたりとかなかなか乾きにくいですしね😭
    ありがとうございます😌💕

    • 11月29日
deleted user

完全に乾いてからなら大丈夫だと思います😌粉ミルクを小分けにする袋が売っているので、それを使うと荷物が減らせますよ。

  • ママリ

    ママリ

    スティックタイプみたいになってコンパクトで良いですね😊✨
    ありがとうございます😌見てみます☺️💕

    • 11月29日
ちゃんみまま

うちは普通のミルクですが家では缶なので、ダイソーでミルク粉持ち運ぶケース購入しました❗
三回分わけていれられます。
お湯さえ入ってなければその日に飲めば大丈夫だと思います。
私もミルク一回分のお出かけの時、一時間くらいでミルクの時間にかかるときは哺乳瓶に一回分の粉いれちゃってます😅
作ったミルクも口をつけてなければ二時間常温で大丈夫みたいです。
ここからは私の独自のルールですが(笑)
たまに明らかにミルクの時間で作っても泣きつかれて10分くらい寝て、思い出してミルク飲む子なので、持ち運び1時間➕ぐずぐずからのミルクタイム一時間で二時間目安にしてます(笑)
数時間あく場合は何となく別に持っていってます😅
長時間お出かけはミルク必要回数、哺乳瓶、70度くらいのお湯、いろはすを持ってでかけます。
ショッピングモールなどお湯があるとこには水筒に白湯だけ持っていきます❗

  • ママリ

    ママリ

    DAISOにもケース売ってるんですね😳💡
    見てみようと思います!
    時間、逆算して考えるとミルクの量とかお湯の量がも考えやすいですよね😁✨
    いろはすって赤ちゃんに使っても大丈夫なんですかー?
    いつもお湯だけしか持って行ってなくて、なかなか冷めなくて苦労してます😂湯冷まし持っていけばいいんですが、荷物になるから持って行かなくて😂💦
    楽しちゃいけませんね😭笑

    • 11月29日
  • ちゃんみまま

    ちゃんみまま

    いろはすは調べたらミルク作りにそのまま使って良いそうです❗
    私も上の子の時によくミルク冷ますのに焦った記憶があります😅
    土日は荷物二人分になるので、いろはすはどこにでも売ってるので、お湯だけ持っていって、買う時もあります😅
    口つけてなければ2日は大丈夫みたいなので帰宅してからも使うか、上の子が喉が乾いたら水分補給であげるパターンです。
    うちの子は思い出したかのように空腹を訴えぐびぐび飲むのと泣きすぎて吐きそうになることもあって、なるべく待たせないようにという感じで二人目の方が手がかかる今日この頃です😭

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    わざわざ調べてくださってありがとうございます😭🙏🏻🌟
    そうなんですね!知らなかったです😳
    これから利用していけたらいいなと思います☺️
    たしかに、だいたい出先で売ってるし、いざという時は助かりますね✨荷物二人分だと余計にかさばりますもんね😭
    お二人の育児大変だと思いますが、ゆる〜くやっていってくださいね☺️❤️
    色々教えていただいてありがとうございました🙇🏻‍♀️💕

    • 11月29日
manma

うちはこのようなケース買いましたよー!
離乳食始まっても使えるみたいです😊
アカチャンホンポで500円しなかったと思います!🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    意外と安く購入できるんですね😊
    たしかに離乳食でも使えそうですね😚✨
    こういうのに粉ミルク入れた場合、哺乳瓶に移す時はどうやってやるんですか?
    容器の周りに粉がくっついたりしませんか😣?

    • 11月29日
  • manma

    manma

    この1番上のを取り付けて△な形の細口になるのでこぼさず入れれますよ😊

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!ちゃんと入れれるやつがついてるんですね😊
    教えていただきありがとうございます😌🙏🏻
    アカチャンホンポ行ってみようと思います🌟

    • 11月29日