
コメント

ミッキー
初産の時に一人でした。
とゆーか、一人のが良かったです☺️
助産師さん達も頑張って~とか励ましてくれましたし。

ひー
1人で頑張りました!
助産師さんや周りの先生達がいてくれたので頑張れました😭
-
にこりん
それならよかったです😓
- 11月28日

ayapyn
ほぼ1人でした!
少しさみしいですが全然大丈夫でしたよー!
-
にこりん
よかったです😅
- 11月28日

ママリ
先生や看護師さんが
呼吸を一緒にやってくれます!
旦那は立ち会うつもりでいましたが、なぜか顔も見たくないと思うようになり部屋から出て行ってもらいました!
-
にこりん
まじですか!!やぱそーですよね😊
- 11月28日

かなぶん
一人でしたよ~💦
旦那は逃亡しました(笑)
乗り越えられます!大丈夫!
今思うと、お産が進んでくると、むしろ付き添いなんて邪魔なんじゃないか?と思うくらいです。
-
にこりん
怖くて逃亡したってことですか??
- 11月28日

れな
1人でした😄乗り越えられますよー
産んでから1人の方が良かったかも☺️と思いました!
-
にこりん
よかったです😂
- 11月28日

あみ
立ち会いは嫌だったので一人でした😊
助産師さんが今どうしたらいいか教えてくれるのでひたすら耐えるのみです❗️
誰かいても痛みが和らぐわけでもないし、話せる状況じゃないので、一人でも大丈夫だと思いますよ💕
-
にこりん
なんか、腰をさすってもらったほうが楽とか聞くから、、、
- 11月28日
-
あみ
助産師さんにお願いしてもいいんじゃないですか?😊
下手に触られると辛いしイライラしちゃいます😅💦
本当出産の場に男は無力です。笑- 11月28日

りこ
立ち会い出産の予定でしたが、
旦那の試験の日と被ってしまい。。
破水して病院に送ってもらってからは陣痛、出産は1人でした😳💦
私の場合ですが、隣に旦那がいたら色々言ってしまいそうなので結果いなくて良かったかな〜と前向きに考えてます😂
産婦人科の方たちが心強かったです😢✨✨
-
にこりん
あ、ほんとですか?
看護師さんたちは安心しますよね!- 11月28日
-
りこ
ベテランの先生や助産師さんや看護師さんが周りにいてくれたので凄く頼りになりましたよ😊💕
私は逆に一切喋りたくもなく、触られたくもなかったので旦那いてもいなくても変わらなかったと思います😂- 11月28日

しおり
陣痛室には母が付き添ってくれていましたが、分娩室では1人でした!
旦那以外は分娩室入れない病院だったのですが、旦那が仕事でどうしても帰ってこれないって元々わかってたので(´・_・`)
助産師さんはプロなのですごく心強かったですよ😊

hk
1人でした!なんならお産の進みが早くて、部屋でまだだろうと放置され続けて分娩台に上がるまで1人で陣痛耐えました😂
にこりん
それなら安心ですね😂