※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食べてる時が一番幸せ
ココロ・悩み

保育園に預けられず、子供と24時間一緒にいる専業主婦の方いますか?子供との遊び方や退屈な日々について相談です。

保育園に入れなくて子供と24時間一緒で専業主婦やってる方っていらっしゃいますか?毎日なにして遊んでますか?今日生理痛ひどくてほっといたら窓叩いたりもの投げたり退屈して仕方ないみたいな感じでした。同じぐらいの子供たちと遊ばせたいのに😢子供もかわいそうだし私も疲れちゃいました💦

コメント

らら

公園、イオンとかです(^^)
公園寒いので行けてないですが。笑
後は家でブロック、ままごと、人形遊びとか。
しんどいときはDVD頼りです(^_^;)

h.a.m.a.

支援センターばっかり行ってます!
先生とか他のお母さんとか、とにかく大人と話したくて😂
先生も子ども見てくれるし子どもたち同士で遊んでくれるし、私も話し相手ができて楽しいです😊

deleted user

私はわりと家ですごしてます。
子供と昼寝したりお人形であそんだり、おうまさんしたりおかし食べたり、お話したり…何してるかっていわれると…だらだらしながら一緒に過ごしている。。みたいな感じかもしれません。笑

deleted user

ペアのフィギュアスケートごっことかしてます笑
リフトとか回転とかアクティブにしてますよ~
滑り台で盛り上げつつ洗濯物畳んでもらったり(引き出しから出して山積みにするだけ)こどもちゃれんじ英語で見せたりしてます
昼寝を2-3時間するのでそんなんでもあっという間です

pipi

今は妊娠中であまり出かけてないですが、
普段は公園行ったり、サロン行ったり、友達と遊んだりしてました😊
うちの子は一人遊びもそれなりにしてくれるので、助かってます!(笑)

みるく

疲れますよね、、わかります、、
11月から保育園はじまりましたが
それまでずっと待機児童でした。

基本的に午前中は早めに準備して
公園!!
疲れさせて昼寝させる
( ここで自分も少し寝る)
洗濯物、洗い物、掃除

起きたらいないないばぁみせたり
アンパンマンみせたり、、
絵本読んだり、、一緒にあそんだり

しながら夜ご飯の準備しつつ
お風呂いれてごはんたべさせて
寝かせます。

月に2回ぐらいはわたしの友達に息子と連れて会って遊んでます!

あとショッピングモールの広場とか
屋上遊園地とかにもよく連れていきます!
でも疲れますよねーーーー、、、

寝たらカフェでひときゅうけい!!!

たろう

支援センターはかなり活用してます!
が、行けない日は
公園や昼から銭湯にいくときあります!
結構疲れてくれるし、子供がお風呂好きなので楽しんでます(笑)わたしはゆったりは出来ませんが、、😨

図書館も行きますし、
ゲーセンも行きます。

なるべくお金使わずに出来ることがいいですけど
支援センター行かないとどーしても費用が、、(/_;)

かー

家かイオンのキッズスペースです。
2歳になったら、子供を遊ばせる為に一時保育利用するつもりです。児童館、ママさんと喋るのがめんどくさいので、、、私がしんどいです。
後は遠出してます。動物園とか子供は無料で私は年パス買ってます。

deleted user

公園行くか、トイザらス行くかですね😊
何もしたく無い時はテレビでYouTube見せてます😊

deleted user

2歳半の子がいます。

今は親子教室・プレ掛け持ちで行ってます。
それだけで4日は潰せるので、後は買い物にイオン連れて行ったり、蔦屋カフェ行ったりしてます。

支援センターなども月に数回行ってますよ😊