
コメント

あずもち
私は年明けから妊活考えてるんですが、どのようにお伝えしましたか?
妊活するのを伝えた方がいいのか悩んでます(´・ω・`)

ななこ
私は、不妊治療も長く、
伝えてはいたものの、なかなか妊娠に至らず、
次は体外受精します。と伝えた矢先のことで
(実際にはその少し前から始めていました😌)
とても喜んでもらえて、
その後もつわりで体調が優れず
どんどん痩せていくときにも、
職場の上司がきにかけてくださり、
いつも優しく声をかけてくださったり、
勤務の軽減や妊婦の制度について教えてくださり
とっても良くしていただきました😊
妊娠が初めてだったので、
知らないことも多く、
ありがたかったです😌

タマ子
私も不妊治療の話を早めに伝えていて、無事妊娠に至りました!
初っ端からつわりで暫く欠勤してしまい、とてもご迷惑をおかけしたので、内心は困っているかもしれません。
でも育休のことやその後の復職についても親身になって相談に乗ってくれています。
やっぱり人員の調整は必要ですし、手放しで喜べというのも自分本位な話なので、表面上でもいいから嫌なことは言われず、きちんと育休や復職の体制をとってくださるだけでも感謝しています。
𝙺&𝚈らぶ♡
仕事が介護なので、そのユニットリーダーと介護主任ですね!!
「そろそろ2人目も考えてます! 授かった際にまた伝えますね(^^)」って感じです!
私の所はパートでも昼間パートで業務を回さなくてはいけないこともあり、突然伝えるより、前もって言ってある方が、リーダーも配慮してくれると考えました(^^)