※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺろち
子育て・グッズ

①卵黄は前日に茹でて冷蔵庫保存してもOKですか? ②卵黄の量、頻度、増やし方、最終量について教えてください。 ③ツナや鶏ささみを冷凍する方法について教えてください。

離乳食について質問です!

①卵黄を始めようと思うのですが、その都度茹でてますか?前日に茹でたものを冷蔵庫で保存して翌日あげるのはどうでしょうか?

②卵黄を耳かきひと匙からスタートしようと思うのですが、2.3日空けた方がいいですか?連続してあげてもいいのでしょうか?徐々に量をふやしていけばいいですか?最終的にどの量までいったらOKですか?

③ツナの水煮缶、鶏ささみの水煮缶は小分けにして冷凍できますか?
してる方いたら教えてください。

質問たくさんになってしまいましたが答えれるところあったらお願いします😊

コメント

♡

①その都度茹でてあげてます!
前日に茹でたものでも大丈夫だと思います^_^

②2.3日空けてあげていました!
連続は良くないとみたので。
卵黄1個食べられてOKにして、卵白に進みました!

③ツナは冷凍して使ってます(*^^*)
ササミ缶は使ったことないのでわかりません。
すみません。

🌸E.T.N.Y🌸

①その都度茹でてあげてます!!

②私も連続はあまり良くないと言われました。2日ぐらい続けてあげて
2.3日あけてまたあげてと言われました😊卵黄1個食べれるようになったら卵白に進んでと栄養士に言われました(๑´ω`๑)♡キュン

しーまま

①都度茹でてました☺️
間あけて与えてたので、翌日にあげることがなかったというのもあります😅

②2.3日ずつ空けて与えてました😌
その方がいいと本に書かれていたので💦
米粒1つ分、2つ分、小さじ1/2、小さじ1、小さじ2、卵黄1/2個、卵黄1個って感じで進めました💡

③ツナ缶や鶏ささみも小分け冷凍してました!
鶏ささみはお肉自体を使ってたので、缶詰は使ったことないですが💦

りえんな

①卵黄は冷凍できますよー
固ゆでして、すぐに卵白と卵黄わけて、裏ごししたものを冷凍してました‼️

②2、3日あけたほうがいいです。なので、うちは月曜日と木曜日にしてました😊
少しずつ増やして、卵黄1個分食べれたら大丈夫ですよ。

③ツナの水煮缶は小分け冷凍してます。

  • りえんな

    りえんな

    ちなみに、卵白は冷凍できません💦

    • 11月28日
ぺろち

まとめての返信すみません。
みなさんご丁寧にありがとうございます。
とっても勉強になります!!
参考にさせていただきます。
卵試すのちょっと緊張しますががんばります🥚