※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーたんママ
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首についての質問です。卒乳時に哺乳瓶を使い続けるべきか、返品できない乳首の問題もあります。使わなくなれば売却を考えています。

ほぼ完ミで母乳実感の哺乳瓶を使っています。

だいたい1歳ちょっとで卒乳(ミルク)すると思うのですが、最後の最後まで哺乳瓶であげるものでしょうか??
出産祝いでマグマグセットを頂き3ヶ月頃からと書いてあります。

又、夫が間違えて6ヶ月頃からの乳首(Lサイズ)を買ってきてしまい衛生品だからと返品交換ができませんでした。

哺乳瓶が4つあるので乳首も2個入りを二箱買ってきてしまい……

哺乳瓶を使う回数が少なくなるのならメルカリ等で売ってしまおうと思っています。

コメント

りんな

子供によって、1歳まで哺乳瓶で飲む子もいますし、スパウトタイプに変える子もいますよ😄
お子さんにも好みがあると思うので、ミルクは哺乳瓶じゃなきゃやだ!!って言う可能性もあります😄
うちの子の場合、6ヶ月頃に歯が生え始め、歯固めなどが必要になってきた時期に哺乳瓶でミルクをあげる際にカミカミしだして穴がすぐに空いたりしたので結構買い替えたりしました💦
とりあえず取っておいて、使わないなと思ってから売るのもいいと思いますよ!!

ぷーたんママ

ビジョンのこれです。

なぁ

スパウトが使えるようになればマグマグにスパウトをつけて使ってる子いましたよ!私はマグマグあらうのが面倒で哺乳瓶にスパウトつけてあげてました。哺乳瓶は3つを使い回してました。160が2つ200が1つでした。乳首はたくさん使うと先が裂けることがあるので持っててもいいかもです。

さらい

うちはミルクに限り一才まで哺乳瓶でしたよ。

しろ

うちも完ミですが、ミルクはずっと哺乳瓶の予定です😊
マグは同じセットを持ってますがスパウトもストローもお茶専用。
ミルクを入れて飲ませたら混乱して泣いたので💦
ちなみに乳首はL Lです。
一応とっといて使わなかったら売ればいいと思いますよ✨

香織

生後1ヶ月から完ミで、つい先日、1歳になりましたが…。
粉ミルクは1歳になる少し前に在庫がなくなったこともあり飲まなくなりました。
ただ、日中はマグマグのストローですが、寝る前と夜中は哺乳瓶でないと寝ないため、フォローアップミルクや牛乳ですが、哺乳瓶を使う時間帯があります。

だいたい4ヶ月ごろに1回200mlを1日5,6回飲むことになるので、うちは240の哺乳瓶を6本使ってました。
1歳になるまでは消毒していたので、少ない数で回すとなると、一日に何度も消毒しないといけないので…。

乳首はMまでしか使いませんでした。
今は卒乳に向けて、出る量を減らすという意味であえてSを使っています。

miiko258

まだまだご出産されたばかりなのでその気にはならないと思いますが、お二人目の事を考えていらっしゃるのならその時まで保存しておくっていうのも手だと思いますよ(^^)
二人目の時は哺乳瓶本体は使いまわしても乳首は新しく買い替えた方がいいですからね(^^;)

うちはスパウトやマグマグのストローはお茶やジュース用にしていたので、一歳近くなるまで哺乳瓶でミルクやフォローアップミルクをLであげてましたよ(^^)