
コメント

m
会社の経理の人に聞いた方が確実だと思いますよー

はじめてのママリ🔰
いまの段階は見込みを書くので、所得38万以下であれば、控除対象配偶者ということにはなります。なので、38万と記入でも大丈夫ですし、今回は何も書かずに、来年の年末調整で配偶者控除を記入しても大丈夫ですよ。
-
まん
ありがとうございます!実は何も知らずに2ヶ月分の所得を書いてしまったんですが、、、(´;ω;`)二重線で消して出します!
- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
書いた所得は38万以下ですか?で、あれば消さなくても大丈夫です。
よく103万までが税の扶養って聞きませんか?厳密には103万から65万を引いた38万が扶養の所得のラインなんです。103万は収入で、給与所得控除というのが65万になります。なので、38万以下の数字を記入すれば問題ないですよ。そして、例えば4月から保育園に入園できるから復帰となって、所得38万(収入103万)を超えることがあっても、来年の年末調整にきちんと記入すれば大丈夫です。- 11月28日
-
まん
38万のラインのことを知らなくて、それより上で書いてしまったので消します(;ω;)
ご丁寧にありがとうございます!!とてもわかりやすくて勉強になりました!- 11月28日
まん
ありがとうございます!