※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

1歳の男の子がソファーに登れるようになり、落下防止対策を知りたいです。エアロバイクやルンバがあるため、その対策も教えてください。

いつもお世話になっております。

1歳の男の子を育てています。

ソファーに登れるようになってしまったのですが、みなさん落下防止などの対策を何かされてますか?
ソファーの先にはエアロバイクやルンバがあって、危ないものもあって💦
そういうものへの対策も教えて頂けると助かります😭

宜しくお願いします😭

コメント

バルタン星人

自分が座らないときはチクチクのマット引いてます!目を話すときは!

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます。
    なるほどですね…チクチクのマットは人工芝とかですか?

    • 11月28日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    そーです!人工芝を裏向きに使うのがポイントです!

    • 11月28日
  • とんとん

    とんとん

    コメント遅くなり、すみません💦
    なるほど✨やってみます☺️
    ありがとうございます!

    • 12月1日
ぶぅ

私の息子もソファに登ることを覚えてよく遊んでます💦
いつか落ちて痛いということを学ぶかなと思ってますが
怖いですよね😭
もう登ってしまったら落ちないようにずっと見張ってます💦
下ろそうかしたら泣くので...
それか毛布等を周りに置いてます💦

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます。
    そうですよね💦
    床で寝返りしたら痛いのを学ぶように、学ぶのかなとも思うのですが、なにせ高さがあるからケガしそうで目が離せないですよね😭
    いろいろやってみます!

    • 11月28日
miii

危ないものは置かないようにしています違う部屋にうつしたり
ソファの後ろにクッションを置いていますが自分で降りれるようになったので前には何も置いていません!

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます。
    自分で降りられるようにもなるんですね😲
    なるほど…いろいろ時期にあわせて、対策してみようと思います!
    ありがとうございます。

    • 11月28日
はじめてのママリ

危ないものはどける。
床にはジョイントマットを敷く
くらいですね。

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。
    1LDKで避ける場所があまりなくて💦
    考えてみます!
    ありがとうございます。

    • 11月28日