コメント
わらびもち
朝の空気が寒い、乾燥しているからではないですかね(´・ω・`)室温湿度計とかありますか?
鼻詰まりせず・・・は、風邪とかでなければ、まず環境整えてあげではどうでしょう?
わらびもち
朝の空気が寒い、乾燥しているからではないですかね(´・ω・`)室温湿度計とかありますか?
鼻詰まりせず・・・は、風邪とかでなければ、まず環境整えてあげではどうでしょう?
「昼寝」に関する質問
4歳の娘ですが夜なかなか寝ません。。 20時に布団に入るのですが絶対寝るのは9時以降です。 ずっとゴソゴソ動いたりゴロゴロしたり 毎日なのでストレスで発狂しそうです。 昼寝はしていなくて朝は6時半〜7時頃に起きます…
頑張ってると褒めてください😩🌀 7ヶ月を過ぎた辺りから夜中頻繁に起きて寝不足続きです。 毎日どうにか機嫌よく過ごさせてあげたいと、朝寝、昼寝、離乳食、お風呂の時間のことばかり考えて、でも離乳食は泣くし、昼寝も…
もうすぐ1歳2ヶ月の男の子を育てています。 毎回朝寝(しない時が増えてきた)、昼寝、就寝時の寝かしつけに1時間以上掛かるのですが普通でしょうか? 朝寝は眠そうにしていたら寝かしつけて、30分経って寝なかったら切り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チョコ柿ピー
お返事ありがとうございます。
朝だけ暖房を付けるとかですか😢?
でも暖房だと乾燥してしまいますかね?無知ですみません💦
わらびもち
部屋が寒い時は、呼吸しているとやられてしまうようなので、寝る前の何時間か暖房を付けておいて、朝方室温の下がり具合を緩やかにするとか、
朝方寒くなりそうな時間帯に(天気アプリを見る)設定しておいて、洗濯物を干して寝るとかですかね(´・ω・`)
加湿器があれば、それでもいいですけど
チョコ柿ピー
詳しくありがとうございます😊
加湿器はないので、洗濯物を干して寝てみます✨
わらびもち
自分達大人が感じるよりも、子供の方が敏感になるんでしょうね(´∀`)
お互い、できる対策はして、元気な姿を見ていられますように♡