![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸癌検査のために子供を連れて行ったら、40歳くらいの女性に注意された。病院変えた方がいいでしょうか。
子宮頸癌の検査をしてもらいたく、産科は無く婦人科のみのクリニックに子供を連れて行きました。
近くにその病院しかないので。そこは不妊治療にも力を入れてるみたいで(後から知りました。)通われてる方は不妊治療してる方が殆どだったみたいです。
そしたら女の人40歳くらいかな〜?の人に、ここは子供連れて来て良い病院じゃないのよ。って言われました。
ホームページには、そんな事書いてません。
って言われました。 何でですか?って聞いたら
シカトでどっか行ってしまいました。
もう病院には行かない方が良いんですかね。
受付の人にそれを伝えたら、子供連れて来てはいけないなんて無いですよ〜(´ω`)まあでも…。みたいな対応されました。
正直、不妊様だな〜。って思ってしまいました。
なんだかモヤモヤです。病院変えた方がいいですかね
- まま(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
通ってる人の暗黙の了解があるんでしょうね😅
受付の人も、まぁでも。。。っていう反応だと、私なら気まずいので病院変えます😅
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
そんな事あるんですか😢
病院かえた方が良さそうですね💦
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
モヤモヤしますね。
モヤモヤしたくなかったら産科のある病院に変えた方がいいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多分、その女の人以外も同じ事を思ってた人はいると思います。正直不妊治療中は赤ちゃん見たくない人もいると。。不妊治療に力をいれている病院なら私は赤ちゃん連れていかないですね。。不妊様と言われたら仕方ないですが、、その女の人の気持ちも少しわかります。
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
婦人科のみ、しかも不妊治療に力を入れているなら、そう思われても仕方ないですし、言ってきた女性の方は勇気が必要だっただろうなと思います。
事前に電話で確認しなかったんでしょうか?
受付の方もそう言うのであれば、やはり子どもは連れて行くべきじゃない場所だったんだと思います。
立場的には、子どもを連れてきてすみませんっていう姿勢じゃないと、周りの目は痛いかと思います💦
不妊様とは思わないですが、不妊で通ってる方も嫌だろうし、みなとさんも嫌ですよね?変えた方がいいかと思います。
-
まま
サイトにはベビーカー置き場あり
オムツ替えスペースあり
ママが検査中の時は、他のスタッフが抱っこします!っていかにもウェルカムな事書いてあったんですよね。
それに、近くに産婦人科がありません
歩いて行ける距離の婦人科を選んだんですよ。
生後間もない、赤ちゃん連れて電車に乗って何処かに行くって凄い大変。
それでも、やはり不妊治療してる方に配慮しなくてはならないんですかね。
正直こっちからしたら、そんな事しったこっちゃない。こっちもいっぱいいっぱいです。
でももう検査してしまったので、またその病院に行かなくてはならないんです。
ちょっと電話で今回の件相談してみます。ありがとうございます- 11月29日
![hachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hachi
嫌な思いされましたね。ホームページにそんなこと書いてないんですよね💦
だったらみなとさんは連れて行かない方がいいとはわからないですし今回のことはなんだかスッキリしないなぁと思いました。わたしも不妊治療かよってますが、子どもづれの人を見てもいいなぁと思うだけで、負の感情にはならなかったですけどね。いろんな人がいるので文句を言ってきた人のムシの居所が悪かったと思った方がいいかもです。
病院はその人たちのためだけのものではないので気にしなくていいとは思いますがまたその人に会う可能性があるならわたしなら病院変えるかもです。
![まっくぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっくぶー
不妊治療クリニックに通ってました。そこは専門クリニックでしたが、2人目不妊の方とかはお子さん連れて来られてましたね。でも、できるだけキッズルームにいたりしてすごく周りに気を遣ってらっしゃるかんじでした。ご自身も大変なのに、大変だなぁと思ってました。
治療の状況だったり、流産後とかだとやっぱお子さん見るのはしんどかったですね。
頸がん検査しちゃったなら、結果聞かなきゃもったいないですよね。でも、まだなら別のところで検査してもらった方がお互いモヤモヤしないで済むのかなとは思います。
ただ、不妊治療って2人目不妊の人もいるから、そうゆう方も子連れ受診しにくいならそのクリニック不妊治療的にもイマイチなのかなぁとも思います㊙️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなこと言われても仕方ないですよね😂笑💦
こちらも家族の為にも健康管理しなきゃいけないし、一時保育だっていつでも頼れる訳じゃないし…
子供がいるからこそ、わざわざ遠い病院に行くのも大変だし。
わたしも4年待っての妊娠出産だったので、小さな子供見て胸が苦しくなる気持ちも分かりますが、子供連れてこないで、とかは思いませんでしたよ。
思うのは仕方ないにしろ言っちゃうのは不妊様だなって思っちゃいますよね😭
病院変えましょう!
まま
でも、ホームページには子連れ🆗の記載あるんですよ。
病院変えるとなると電車で10分
歩いて10分かけないと無くて
正直、生後まもない子を連れて行くのは、大変…それにもう検査してしまって、もう一度行かなくてはいけない…
モヤモヤです。
病院に今回の件を問い合わせてみようかと思います。
ありがとうございます