※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人のママリ
ココロ・悩み

育児や夫婦関係で自信をなくしている女性がいます。旦那に可愛いと思ってもらう方法や、子どもに穏やかに接するコツを教えてほしいです。

結婚して夫と一緒に住んで、全てをさらけ出すことが多くなり、
出産して、自分に構う時間が減った上に、子どもがお転婆で鬼婆のように怒ってばかりの日々😭

つい先日はうっすら眉間にシワができているのを見つけて怒ってばかりいることへの反省とショックを受けたばかりだったのに、今日道路へ飛び出し車に轢かれそうになった娘をキツく叱りびっくりしたあまり叩いてしまった……💦


もう女としても人間としても母としても妻としてもなんだか自信の無い生活です…

みなさんは、そんな中旦那さんにかわいいと思ってもらうための努力や、子どもへ穏やかに接するためのコツなどありますか?

コメント

れのか

子供へは、穏やかだと思います。ダメって、言葉は言わないように、何でわからないの?とか、物を投げたときは何で投げるの?とかは言わないように努力してます。
言葉を変えて目線同じにして話してます。おもちゃを投げたらおもちゃも傷つくし痛いし誰かに当たったら危ないからやめようねみたいにして話してます。
車にひかれそうになったら、怒ります怒ります!!( ;゚皿゚)ノ

うちも二人目が、怪獣過ぎて嫌々もすごいしちゃぶ台返しもするしイライラしますが今は落ち着いてきました。

怒ってる顔してると余計に悪いことしようとしますし。

女としては努力もしてません。
スキンケアくらいで服もでかけない限りはパジャマ(笑)

ありのままをさらけ出して私を選んだわけだし、家事育児性格容姿含めて選んだみたいなので気にしてません(笑)

余裕が出てきたらでいっか~って、感じでいます。

  • 3人のママリ

    3人のママリ

    そうですか、私は穏やかでもないし、夫にディスられてばかりで、本当に幸せなのかも分からなくなりました。
    性格も行動も全て私が悪いせいですが…

    • 11月28日
deleted user

何でそんなにイライラするのか考えてみてはどうでしょうか?💦

子供は道具ではありません😓
なので言うこと聞かないのが当たり前です!
それを言うこと聞かそうとするからイライラするのではないでしょうか?💦

正直外でも怒ってる人見ますが親が悪い場合も多いのにって思ってしまいます😓

これぐらいなら怒っても大丈夫というのが見え隠れしてるというか。。。

なので本当に変えたいならそこから帰ることかなと💦

もっと自分を大事にしてあげてください😊
甘やかせてください💮
そしたら人に優しくなれるかもです!

  • 3人のママリ

    3人のママリ

    そうですね、多分全て私が悪いんだと思います。
    夫にもそう言われましたし。

    • 11月28日
わし

私も最近同じく怒ってばかりなのですが、3歳にもなるともっと大変なんだろうなと思います😖
そりゃあ穏やかにいられたらそれが1番良いだろうけど、マナー的にとか命の危険がある時とかどうしても怒る事ってありますよね😅
全部が全部てちぴっぴさんが悪い事って無いと思います!
私は人のせいにしがちなので、自分が悪いって思うてちぴっぴさんは真面目で優しい方なんだと思います><
でも自分が体調悪かったりお子さんがたまたま全然言う事聞いてくれなかったり、色んな原因があって今の状況になってると思うんです😭
何だか支離滅裂で全然質問の意図と違うのですが、とにかくご自分ばかり責めないでほしいなと思いました😢