※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

授乳中のアルコール摂取について、少量でも赤ちゃんに影響が出るか、度数3%のチューハイやお酒入りの洋菓子はNGか、妊娠中と同様に摂取しても大丈夫か、時間を空ければ問題ないか気になります。

授乳中のアルコール摂取について

授乳中って、アルコール少しでも摂ってしまうと赤ちゃんに影響出てしまうんですかね?

例えば、度数3%のチューハイ一口とか、お酒入りの洋菓子とか食べたとしても、ダメなんでしょうか?

妊娠中に病院からもらった冊子に、ワインやビールなど少し飲む分には問題ないと言われています。と書いてあって、妊娠中は全くダメだと思ってたのでビックリしたんですが、
授乳中はどうなんでしょう?

少し摂取したくらいなら時間を少しあければ問題なさそうですかね?

コメント

kaho

ワイン、ビールをコップに半分くらいは飲みます。洋酒入りのチョコも気にせず食べてます。私自身。神経質じゃないのと、病院でもコップ1杯程度なら大丈夫だと言われたので、気分転換に飲んじゃってます🥰ちなみに完母です。

ことり

よく、「何%のアルコール度数の飲み物を何㎖飲んでも何時間空ければ授乳しても平気です」とありますが、本人の体型等で変わってくると思いますし、一概には言えないと思います
お菓子ぐらいならそこまで問題ではないと思いますが、アルコール度数3%のお酒でも飲んでしまった場合には、わたしは丸一日空けてから授乳していました
その間は念の為搾乳しました
お医者さんによっては「ストレスは良くない」と言って飲酒を容認する人もいるようですが、大半の医者が禁酒と言っていると思うので自己責任ですよね
むしろ、アルコールが飲めないことでストレス感じるぐらいなら、完ミにして好きなだけ飲めば?と思います

ママリ🔰

お菓子は大丈夫だと思いますよ☺️
基本的に1日って言いますよね🙌💭

はち

まず、赤ちゃんがアルコール摂取した事で何が起こるのかを調べてから決められたらいいと思います😌

何時間開けるっていうのはいろんな説がありますからね🤔