※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめっち
お仕事

美容関係のお仕事をしている方、特に妊娠中の方の働き方や経験について相談したいです。

美容関係のお仕事に就いてる方っていますか?

現在私はつわりがひどかったので12月半ばからお休みしていて、(日給月給制で出勤0だと収入0)
つわりの調子も落ち着けば産前まで復帰したいと思っています。
旦那の実家にこの1月半ばから住んでいてお父さんお母さんは定年してお家にいて、
自家用の畑や田んぼの作業を冬以外の時期にやっていて、今はほぼ毎日家にいます。
食事の心配や生活費の心配がなく、
旦那のお給料は格別低いわけでもないので普通に暮らす分には困らないですが、今後4月に結婚式をする事と、8月が予定日で生まれてくるので、それに備えて少しでも稼げるうちに貯めておければと思って復帰を考えています。

会社も理解してくれているんですが、
復帰となると、仕事の時間が美容関係の方なら分かる方もいるととおもいますが、
交代制のない勤務時間で朝は10時50分までに出勤し、12時から夜21時までの営業です。21時に終わり、片付けをして最短でも21時半頃に退勤する感じです。
特に休憩時間をこの時間とか決まっているわけでもありません。ご予約とご予約の間でという感じです。
ざっくりとした内容で申し訳ないのですが、
こういう仕事体制で、
3ヶ月過ぎた妊婦の場合、美容関係のお仕事就いてる方の、働き方(時間や仕事内容の制限など)や困った事など経験ある方いらっしゃったら色々お聞きしたいです(^^)

ちなみに私は業務内容は主に
脱毛、フェイシャル、ボディエステ、
役職が店長(2年目)です。
よかったらお聞かせください(^^)

コメント

へびいちご🍓

同じくエステティシャンです。
フェイシャル、ボディやってました。

私は妊娠が分かってから、指名以外のボディは外して貰うようお願いしてました。
でも予約は入っちゃうんですよね(^_^;)
わたしは元々10時~17時の勤務がほとんどでしたが、妊娠6ヶ月で切迫早産と診断され、そのまま産休に入ってしまいました(^^;)

診断書があれば、休んだ日数分のお給料は健康保険から出たので、金銭面は助かりました(*^^*)

ざっくりとですみません(*_*)

  • まめっち

    まめっち

    コメントありがとうございます(*^^*)なるほどー、やはり、ボディのケアは難しいですよね😥

    妊娠前と同じようなニュアンスも出来ないと思うしm(_ _)m
    働きながら体調もどうなるか分からないから様子を見ながら時間も相談していこうと思います。
    つわりがつらくて、休むにあたって、診断書が必要だったので出したんですけど、
    妊娠悪阻までの症状や数値ではなかったので病院側からは妊娠○週という表記しかできないと言われ一応それで会社には提出しましたが、切迫早産とはまたきっと私のケースは扱い違いますよね(^_^;)?
    なにはともあれ赤ちゃんと自分の身体を優先に考えて仕事にもとりくめればなーと思います(*^^*)

    ありがとうございます❣️

    • 1月19日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    傷病手当ての申請は出来ないんですかね?つわりでのお休みだと(*_*)?
    出来るならした方がいいですよ!

    わたしの周りの子は産休にはいるまでボディやってた子もいますが、実際キツいですよね(^_^;)
    無理しないようにお腹の子と相談してくださいね(*^^*)

    • 1月19日
  • まめっち

    まめっち

    傷病手当ですか、ちょっと会社の事務の人にも聞いてみますね♪

    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月19日