
5歳の男の子が言われたことをすぐに忘れてしまい、注意してもすぐ同じことを繰り返す悩み。話を聞いていないのか心配で、理由を聞いても答えられるが、注意しても理解できない。母親は疲れてしまった。
最近困り果ててます
5歳の男の子なんですが、言われたこと注意されたことを言って30秒もしないでまた同じことしたり、〜だからこうしてね!と伝えても1分前に伝えた事なのに出来ません…
一度や二度ではありません
数え切れないぐらい。
話を聞いていないのかなと思い、ママ今なんて言った?
と聞いたら答えられます
理由を伝えた上で注意や、やってほしいことや挨拶もきちんとしようねと大事なことや危ないことはその都度、言っていますが直前に言ってもわかってくれないし…
疲れちゃいました
- ちっち
コメント

退会ユーザー
うちもそうですよ。
頭ではわかってはいるけど、やってみたい!って衝動が勝っちゃうんだと思います。
そして、それは私もわかってるけど、イライラして怒っちゃいます(笑)
悪循環です(笑)
小学生くらいになったら落ち着くのかなと期待してます。

ひ。
私の所も毎朝戦争のようです。(笑)
👩🏻着替えなね
👦🏻わかったー(テレビ見いる)
ここで中々着替えなくなり再度声かけると渋々着替えるけど手が動かず進まない
👩🏻ママさっきなんて言ってたー?
👦🏻着替えなさいって言ってた、、
が大体毎朝エンドレスです。
「毎日同じこと何度も言ってるのになんですぐやらないの!聞こえてないの?」って言うと
聞こえてるよ!って言い返してきますがダメですね🤦♀️
-
ちっち
コメントありがとうございます😊
着替えなさいは朝何回も言いますよね😂
終いにはパンツやズボン前後ろ逆に履いたり…笑
もう怒りとっこして笑うしかないです😅- 11月28日
-
ひ。
わかります、すごく共感です🤣
なにしてるの、、?ってわらいながら聞いちゃいます。(笑)
男の子だから仕方ないかなーと思う反面、朝はバタバタだから言うこと聞いて欲しいものです💦- 11月28日
-
ちっち
うちの子だけこんな落ち着きないのかなとまで不安になるときもあります😭
せめてパンツだけはちゃんと履いてくれよと思っちゃいますが😂笑
早く起きて準備させても結局時間ギリギリになっちゃうんですよね〜💦- 11月28日
ちっち
コメントありがとうございます😊
やはりそうなんですね!
注意がだんだん怒るに変わってくるんですよね💦
毎日のことだと、ほんとイライラしてしまいます😭