※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
お仕事

将来、育児が落ち着いたら初心者向け英会話教室を開きたいと悩んでいます。自宅で教えたい理由や英会話の必要性、自身の経験や月謝について相談したいです。

みなさんのご意見どうかお願いします!
将来育児が落ち着いたら大人向けの初心者英会話教室を開こうか悩んでます。

初心者の場合ネイティブだと日本語で質問できずわからないままのことも沢山あると思います。過去に都内で日本人に英会話を教えていました。
とてもやりがいがありまた育児が落ち着いたら自宅でやりたいと思ってます。


例えば、子供に英会話習わせてるがママが話せないから練習に付き合ってあげられない、職場に外国人がいるし話したいが話せない、よく海外旅行にいくが英語で言いたいことが言えないなど理由は様々です。

私自身はトーイク800点で特に発音には自身があります。説明も得意な方だと思います。

率直に、こんな英会話教室があったらやってみたいと思いますか?

月謝はまだわかりませんが大手よりは格段に安くしたいです!

ちなみに子供が落ち着くとなると私は50歳くらいだしそれも悩んでます。若くてキレイな先生の方が良いか…とか(笑)

みなさんの正直な意見が聞きたいです!お願いします。

コメント

deleted user

TOEIC800点といわれるとどうかなって思ってしまいます。
先生の人柄がよく、1レッスン1コインとかなら良いかなって思います。

☺︎

私の母は中学生までの子供と、お年寄りに教えてます!
TOEICが何点とかは知りませんが、塾でも教えられる免許を取り、留学経験もあります!

  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございます! フランチャイズとかですか? それとも個人経営ですか?

    • 11月28日
しましま

日本人女性でアメリカ人のご主人様、しばらくアメリカにお住まいだった方のホームレッスンに行っていたことがあります。
通常のレッスンに加えて、アメリカンクッキング(?)や季節のイベントなど、プラスワンがあったのが良かったです。
英語の習得だけでなく、文化やいろいろな事に触れられたのが良かったです。若い先生がいいとかは思いません人柄が大事です。

あーか

自宅でやるなら、アットホーム感や先生の人柄、口コミ重視ですかね!
本気で英語頑張りたい!!と思ったら、大手の英会話教室に行って、外国人の先生についてもらうのがいいなって素人ながらには思うので、そこを個人の先生を選ぶだけの価値があるのかどうかってところだと思います(・ω・)/
時間に融通がきく、家計に響かないレッスン料、宿題が少ない、託児所があるとかですかね!

kaoriino

個人的な意見です(><)

わたしもTOEIC800点以上持っていますが、全然英語しゃべれません💦TOEICはビジネス英語ですし、リスニング・筆記のみのテストなので英会話教室を開く上ではあまりアピールにならないかなあと思います。
それよりも、海外に在住していたり留学した経験があったりするとか、英検一級持ってたり、過去に教えていた経験の方がアピールポイントになるかなあと!

留学経験や海外在住経験がなければ、50代だったら子育て経験を生かして、ママも一緒に子どもと基礎から学ぼう!みたいなコンセプトの方が行ってみたいです😆

ザト

月謝と講師に魅力があるかだと思います💦
ただ、うちの会社は海外の方が規模が大きなメーカーなので、私自身もイングリッシュミーティングやなども参加したことがありますが(私はほとんど話せませんし、通訳もいないので、後からボイスレコーダーで内容を知る感じでしたw)、いわゆるネイティブな発音よりも日本人らしいカタカナっぽい発音の方がヨーロッパ圏の方には通じやすかったりもするので、発音は好みもあるのかな?と思います。
私も都内でいくつか体験教室に行きましたが、ネイティブっぽさを意識した話し方の先生ばかりで、あまり良さそうなところがなく通えていないのもあり、初心者向けなら特に発音などはパターンを選べるとありがたいです!

もみじおろし

自宅が苦手なので
市役所とかと提携して
先着順で無料で教えてくれる教室があったら行きたいです。

子供もおっても大丈夫なように保育士さんが見てくれてたりしたらいいですね。

費用は市役所から支払ってもらうとかならいいなぁとおもいます。

ゆみ

みなさん、コメントありがとうございます!
参考にいたします!!