
私の旦那は飲食店で働いていてどちらかというと夜型生活です。といって…
私の旦那は飲食店で働いていてどちらかというと夜型生活です。
といっても15時に仕事に行き、深夜の0時頃に帰って来ます。
旦那は仕事に行くギリギリまで寝てるタイプなので、子供の時間も夫婦の時間も一般的な家庭より少ないと思います。
なので私は少しでも夫婦の時間が取れるように帰りを待って深夜に一緒に夕食を食べています。
子供は流石に小さいので寝かせてしまいますが、母親として子供と一緒の時間帯にご飯を食べない子供と一緒の時間帯に寝ないのは悪い事なのでしょうか?
子供がかわいそう、という風に見られてしまうのでしょうか?
- Y(5歳9ヶ月, 7歳)

🌈ママ 👨👩👧👦
うちも夫が三交代なので一緒に食事をとるのは難しいです!
一緒に食事をできるときにはする
できない時はしかたない!
と割り切ろうと思ってます😊
パパも頑張っているのでかわいそうって思われたくないですけどね😂

退会ユーザー
普通子供と一緒には早すぎて寝ないと思いますよ!
私は食事は最近子供と一緒に食べるようになりました!前は旦那の帰りをまっていました。
子供が成長してくると生活リズムが変わってきてそれに合わせています。
かわいそうとかはないですが深夜に夕食ってからだにはあまりよくないんではないですか?
ごはんは子供と食べて起きていればいいんじゃないでしょうかね。

退会ユーザー
うちもですが私は子供に食事してる様子を見せたいので一緒に食べるようにしてます!旦那が深夜食べる時もそこにいてたまにつまんだり会話だけしてます😂
子供可哀想と思われてもこうゆう勤務形態だから仕方ないと割り切ってます😋

みみみ。
夫婦の時間も大切ですよね!!
私の旦那も飲食店勤務で朝から夜遅くまで仕事で居ないです💦
初めは旦那の帰りを待ってて一緒にご飯を食べていましたが、義実家に遊びに行くと甥っ子姪っ子も居て賑やかで楽しいのか夜ご飯もニコニコたくさん食べているのを見てやっぱり1人よりは2人の方がいいのかなーと😊!
でも子供と一緒に食べないのは可哀想とは思わないです!自分が食べなくても一緒に席に着いて楽しくお話ししてあげるだけでも全然いいと思います(* ॑꒳ ॑* )

MOE(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
子供と一緒に寝るのは難しいと思います💦
何も出来なくないですか?
旦那さんも家族の為に頑張ってくれてるので
可哀想とは思わないです。
コメント