
旦那にイライラして仕方がない涙旦那を怒ってばっかりです旦那は産後の…
旦那にイライラして仕方がない涙
旦那を怒ってばっかりです
旦那は産後のホルモンバランスのせいだから、と
注意した事を取り合ってくれません🥶
全部産後のホルモンバランスのせいにされてまたイライラ🥶
みなさんも産後のホルモンバランスのせいだと思いますか?
それならいつ治りますか??😭
3人子どもが欲しいと思っていたのに、毎日旦那にイラついて仲良ししようと思えない😨毎日怒ってるからむしろもう旦那に可愛く接する事が出来ない😭
これって治る時期が来てまた子作り出来ますか??本当に不安です😭
- はな(7歳)
コメント

おはぎ
産後すぐはそうでしたが、いまはマシになりました💧産後のホルモンバランスだとしたら何年続くんだって感じですよね😂単に旦那さんにイラついているだけだと思います😱子供一番になってしまいますし!

ママリ
私はまだイライラです(^^;)
出産前とは別人の自分ですが、ホルモンバランスというより、育児家事疲れがとれず、ちょっとしたことでイライラします。旦那に。
でも、質問主さんは、まだ確かにホルモンバランス狂いが高いかもしれません。一歳にもなってないので、とても落ち着ける状態ではないかと思います。
ただ、旦那さんの逃げに近い姿勢には、ホルモンバランス崩れて無くてもイライラ悪化間違いないなしですよね!
ストレス受け止めろやごるぁー!!て、私ならなりそうです。
-
はな
私も育児の疲れが取れずイライラしちゃってるんですかね😱
なるほど!ホルモンバランスの可能性もまだあるんですね!でも本当にこれのせいにばっかりされてムカつきます😭笑
何て言っても聞いてくれません😱
はいはい、みたいな感じで
ぁー⚡️ってなります😱
気持ちわかっていただけるだけで嬉しいです!ありがとうございます😊- 11月30日

退会ユーザー
私は妊娠中・産後ともにイライラがないタイプでしたが周りは結構言ってましたね💦
全てホルモンのせいと問われれば、んー?って感じですが子育て中は余裕がなく子供中心でまとまった睡眠も取れず一人の時間もないましてや常に小さな命を守ってるわけですからピリピリしてしまいますし、その時に支えて欲しい旦那様に要らないことされたり少し気に触ること言われると爆発しちゃうんだと思います👏
1歳すぎるとだいぶ手がかからなくなり余裕も生まれるので落ち着いてくると思いますよ!(友人が産後1年くらいで落ち着いたと言っていました)
-
はな
そうなんです😭小さな命を守ってるという緊張感からのストレスありますよね😭
一歳過ぎると落ち着くといいのですが😭
今後旦那との仲が不安です😵- 11月30日

はじめてのママリ🔰
ホルモンバランスというか…
旦那さん次第って感じだと思います。
凄く気が利いて、凄く家事育児を手伝ってくれる人にイライラなんてしないですよね😓
うちの旦那はなんでもやりっぱなし、
子供が危ないから気をつけてって言っても気をつけない。同じことを何度言っても変わらない…
機嫌がいい娘と遊んでるだけでやってる感満載😓
ホルモンバランスじゃなく、旦那が悪いと確信しています✨
-
はな
ですよねですよね!
やってる感出してくるの嫌です😵
私も確信した方が楽に過ごせそうです!笑
ありがとうございます😊- 11月30日
はな
7か月でましになったんですね!旦那にイラついてるだけかもしれませんね😂子供1番になりすぎて今後が不安です😫💦