※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
matan16
ココロ・悩み

産休中、社会とのつながりを感じられず寂しい気持ちになることは私だけでしょうか。

産休に入ってなんだかやっぱり社会からとりのこされた感覚になるのは私だけでしょうか(´⊙ω⊙`)
人と接する機会が減るとなをやだか寂しいような。

コメント

小さな母ちゃん

1人、2人目の時がそうでした😂
ベランダから、私はここにいるー!!
って叫びそうでした(笑)

おまま

わかります😅
今まで社会の一員としてフルで仕事していたのに、夫以外と話さない日もよくあって毎朝出勤していたのが遠い昔のように感じます💦
久々に会社の人と電話して忙しそうにしているのをなんだか羨ましく思いました‼︎

hey,mommy

分かります!仕事大好きだったから余計に。
今は、子育てと言う任務があるので、割りきって生活してますよ!

もちねこ

私も仕事大好き人間で、泊まり勤務もあったりとバリバリ働いていましたが、今ののほほんとした生活が物足りなくも感じます。
なので、仕事復帰の時のために、勉強したりしてます!
あと趣味を作って忙しくしたいなーと思ってます😊

deleted user

わかります。
特にお正月など長い連休の後、ニュースがUターンラッシュとか帰国ラッシュとか仕事初め!とか始めると、全く関係ない自分は取り残された感ありましたねー。