
赤ちゃんがミルクを飲む時間や量について相談です。飲むペースや月齢によって変化するか不安です。ミルクを飲むと落ち着く様子があるけれど、本当に泣いているのか分からないそうです。
140で2時間ないぐらいで泣きます。ミルク作ると勢いよく飲みます!だから、160で作るとそれはそれで残します。乳首をMサイズに変えましたが160はのみません。長時間持たないけど、多くは飲めないって人いましたか?月齢進むと変わっていきますかね?エスサイズだと疲れて140も飲まない時もあり、1時間で泣きます。本当にミルクで泣いてるのかはよくわからないのですが。ミルク飲むと落ち着くのでそうかなとは思っています。
- あやか(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

RK
うちの子は規定量を作っても全部飲めることのが少なかったです。
なので3時間もたないことの方が多かったですが自然に3時間あくようになりました。
乳首のサイズを変えるタイミングって難しいですよね。
うちの子は1サイズ大きくしたらむせてマーライオンのように吐いたこともありました…
どんな哺乳瓶を使われているか分かりませんが、月齢的にはMサイズで良さそうですか?良さそうであればMで練習したらいいと思いますよ(^^)
あやか
3ヶ月の後半になるので、Mサイズでも大丈夫だとはおもうんですが、何ともいないですね。夜しっかり寝るので、3時間おきのミルクで140だと700行くか行かないかのトータル量で、大丈夫かな?って感じです。
RK
うちの子も1回量ではなかなか規定りょに達しないのでトータルで規定量を超えない程度にこまめにあげてましたよ(^^)
哺乳瓶の種類によりますが息子も今M使ってますよ…
あやか
こまめにあげて、トータル量で見たほうがやっぱいいですよね。なんとなく3時間ぐらいあけたほうがいいかなと思ってたんですが、赤ちゃんの気分もありますしね笑笑
RK
ミルクはほんとは3時間あけないと胃に負担かかるみたいですけど泣いてるのに我慢させるほうがかわいそうなので普通にあげてましたが問題なく成長してます(^^)