※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
子育て・グッズ

2歳の子供が猫を叩いてしまうので困っています。猫が苦手で避けることもできず、姉も気になります。同じ経験の方の対策やお話を聞きたいです。

2歳の子供が実家の猫をその辺にあるもの(チャンネル、おもちゃ等)で叩きに行きます。
チャンネルなど硬いもので大人の頭なども平気で殴るし、本人に悪気は無いのでしょうが見てられずついその瞬間は大きい声で叱ってしまいます。
後から冷静になってだめだよということをゆっくり話すのですが伝わっている様子もなく…(話して聴いてくれた時は大袈裟に褒めるようにしています)

私は実家の猫が小さい頃よく噛まれていたので触ったり向こうから接触してくるのが苦手で、避難させてやることもできず…
また独身の姉が息子のように溺愛しているので姉の目も正直気になります。

ペットを飼われてる方はそういった対策など何かされていますか?
同じ経験がある方のお話なども聞かせて頂きたいですm(_ _)m

コメント

みづたん

うちは…ですが同じ事をします。もちろん軽くですが。
痛いといったら、パパやママも痛いんだよ、お友達もみーんな痛いんだよ…痛いの嫌だからもうやらないようにしようねーと繰り返したらやらなくなりました。

  • ももこ

    ももこ

    コメントありがとうございます!
    私も度々大きい声は出してしまいますが、「叩いたら痛いんだよ、にゃんにゃんも痛いよ。チャンネルはおもちゃじゃないよ」と毎回言っているのですが未だに効果はなく…(;ω;)
    一度調子に乗って噛まれそうになった時は1日2日逃げ回っていたのですがそんなことも忘れたようで…

    • 11月27日
ちぃこママ

ももこさんが普段どのように叱っているかわからないのですが、わたしは人の嫌なことをするや危険なことは叱っています。叩く、噛むなど自分がされたら嫌なことは容赦なく叱ります。
これが猫や大人だから今は許されることですが、これが公園でお友達に逆にスコップなどでされたら嫌ですよね?なら今からしっかり叱ることです。
2歳だからではありません、こどもは絶対見ていますから。チャンネルは叩くものじゃない!叩かれたらママも猫ちゃんも痛い!と叱ってあげてください。きちんと叱っていればお姉さんも見てくれています。ちゃんと叱ってはいるんだな、それでもまだ伝わっていないんだなと理解してくれると思うのですが…。

  • ももこ

    ももこ

    コメントありがとうございます!
    とりあえず動きを止めてほしいという思いから弾みで大きい声を出してしまうのですが、そのあとは落ち着いて「チャンネルはおもちゃじゃないよ、叩いたらにゃんにゃんも痛いんだよ。ごめんねしようね!」と真剣に言うようにしているのですが…
    姉も大人なのでもちろん叱ってるのも見て理解はしてくれていると思うのですが、私と子供のいるところで猫に「いじめられそうになったら逃げろよ」と言っていたりがちょいちょいあって、姉妹なので気まずいとかはありませんがこっちも努力はしてるのに…と気になってしまって><

    • 11月27日
みえ

わたしは普段あまり大きな声で怒ったりしないで、息子に話して聞かせていますが、危ない事、人や動物を叩いたりいけない事をした時大きな声で叱ります。
普段そのように叱られないので、ママはすごく怒ってるんだあなと思う様でやめます。
そしてまた同じ事をしそうになった時ふと思い出す様でわたしの顔を見て、自分で首を横に振ってダメダメとやっています😁
我が家にも猫ちゃん2匹いますが、とても仲良くやっています😊
初めは息子も自分のしている事が分からないのでおもちゃで猫を叩いた事があったり、わたしを叩いたりした事が何回かありましたが、今ではしなくなりました。

  • ももこ

    ももこ

    コメントありがとうございます!
    普段とのメリハリが大事なのでしょうか…大きい声を出しても反応を楽しんでるような時も多くて…
    みえさんの息子さんはいまおいくつでしょうか?
    言葉が遅めでまだ単語やよくわからない言葉を発しているのですが2歳ならそろそろ理解も可能な年齢ですかね…?
    叱って無い時の普段の言葉は理解してるんだな、と思うシーンもあるにはあるのですが…

    • 11月27日
  • みえ

    みえ

    うちの息子は1歳7ヶ月です😊
    ももこさんのお話は理解出来ていると思います😊
    ただなにせイヤイヤの時期ですので、反抗もあると思います。
    息子もやってはいけないと言うとわざとやる事もあります。
    なので〇〇してくれる?お手伝い出来る?などと聞いて少しでも出来るとさっすが〜とかすっご〜い!とかお兄ちゃんね〜なんて褒めてると自分から褒められようと頑張ってるなぁと思います😁
    わたしもイライラして怒鳴りそうになる時もありますが、ぐーっと堪えて息子に出来ると思うなぁ〜って言い聞かせてる様にしてます😊

    • 11月27日
  • ももこ

    ももこ

    なるほどです><
    私も出来た時はしっかり褒めてあげたりしているのですが、やっぱり先に感情が走ってしまうことが多くて…みえさんはそういったことが徹底できているのですね!尊敬です!><
    お手伝いに関しては食べ終わった食器を運んだり、洗濯物を畳んだり(ぐしゃぐしゃですが笑)してくれてると思うのですが^^;
    やはり時期的な問題もあるのでしょうか(;ω;)

    • 11月27日
  • みえ

    みえ

    そういう時期だと思います😊
    そんなにお手伝い出来たらとっても助かりますね😊✨
    おりこうさんです💕
    わたしはいつも怒っていると怒られてるのか分からなくなってしまうのでは?と思いますので、危ない時、人に迷惑のかかる時、動物への接し方などに問題がある時などは叱りますが、

    • 11月27日
  • みえ

    みえ

    すみません途中でした😅
    続きです。
    それ以外はまず息子と話してみます😊
    悪い事は悪いことですが、なぜ息子がそうしたのか、そう思ったのか、わたしも同じ目線になって一緒に考えてみることしばしばです😁
    息子と一つずつ成長していけたらなぁと思います😊

    • 11月27日
  • ももこ

    ももこ

    間違えて下に投稿してしまいました><

    • 11月27日
  • みえ

    みえ

    お腹に赤ちゃんもいらっしゃいますからどうかお身体に気をつけて下さいね😊
    決してご無理のない様に😊
    ママの気持ちはちゃんとお子さんに伝わりますから大丈夫ですよ😊
    辛い時も多いですがお互い子育て楽しみましょう😊✨

    • 11月27日
ももこ

食器の片付けだけは旦那よりもやってくれます^^笑
たしかに、長々と怒っても本人の気が他に逸れているように感じる時もあります!
私もみえさんを見習ってまずは子供と目を見て話したいと思います。
危ない時、だめな時意外で怒りそうになっても堪えて話せるように…!
同じ目線って難しいですが大事ですね!色々考えさせられました。最近産休+里帰り中ということもあり24時間子供と一緒でちりも積もって気が滅入っていたのですが今なら冷静に対応出来そうです。ありがとうございますm(_ _)m