
双子の弟が水疱瘡かもと思い小児科へ行ったが、先生に皮膚科へ行くよう言われ、不安になった。急に帰れと言われたことで悲しくなった。
昨日6ヶ月の双子の弟が体にプツプツが出てたんで
昨日のうちに皮膚科へ行きました。
酷くなったらきてねと言われてたんですが今朝見ると水泡が見えたんで水疱瘡かもとこれは小児科いこうと思い小児科へ行きました。すると前からよく話してくれる看護師さんが皮膚科行った方がいいかもしれんけどここで結果わかるといいねって最初言ってくれてたんですが、
先生がきて診察する前に
お母さんこれ皮膚科いきんさい。うちじゃわからんわからんと
言われました。
診察する前にわからんと言われ え? と思ったんですが
その後看護師さんが私もそう言ったんですけどねーと先生にその場で言ってたのを聞いてなんだかもやもやします。
気にしすぎでしょうか💦
今まで優しくしてもらってたのに
急になんかはよ帰れと言われたような気がして
悲しくなりました。
- あ(7歳, 7歳, 8歳)
コメント

にぼし
水疱瘡なら小児科でわかりそうなものなのに不思議ですね🤔
とにかく皮膚科でみてもらって原因がわかるといいですね。
私もかかりつけの小児科で、外部の先生に当たり、雑に扱われた気がしたことありました(診断は正しかったので良かったですが)。心配できてるんだから言い方を考えて欲しいですよね😣
あ
ですよね、今月の頭に弟の喉の奥に傷みたいなのが見えてそれで病院行ったんですが何もなくて
この人心配しすぎと思われてるんだと思います😂
皮膚科ではウイルス性の発疹と言われて薬を出されて今は様子見です!
田舎で小児科2つしかなくて1つは評判悪いんでここにかかりつけ移したのになんだか残念です。
にぼし
母親は心配するのが仕事なのに 笑
うちも実はウイルス性と言われましたが薬はなく、「2、3日で治るから」で終わりでした。水泡はなかったですが、顔を中心に全身に斑点みたいな発赤が出ましたよ。
なかなか小児科の数が少ないと大変ですよね😅
あ
うちはお腹だけです😭
もうなんか次何かあったときどこに行けばいいのか困ります💦