
旦那の働き方と旦那の会社の不満旦那は9時に出て夜中の3時に帰ってきま…
旦那の働き方と旦那の会社の不満
旦那は9時に出て夜中の3時に帰ってきます。
もちろん家事育児は全部ひとりでやります。
旦那さんは真面目な人で毎日一生懸命働いてくれてる事は感謝してます。
でも私は毎日孤独を感じています。
当たり前のように家族でご飯を囲む時間はない。
頼みたくても疲れてるだろうなぁと思って何も頼めない。
もはや頼むことに罪悪感さえあります
私は土日メインの仕事をしてきたけど、旦那さんも土日の仕事なので、仕事したくてもしたくても出来ない。
こんな簡単に自分の仕事がばっさりと切り捨てられることに絶望を感じています。
子供のために人生を捧げろというならば
それはそれでありというか
色んなところ妥協できるかもしれません
会社は
固定残業代としての、みなし残業代しか払わないし
ボーナスも退職金もありません
家賃補助もなくて、行き先本当に不安です。
さすがにこんな感じがずっと続いたら私にも限界がきます
- りーちゃん
コメント

ちび
旦那さん、休みの日は家事育児、家族サービスなどやってくれてますか?

こま
独身向けの仕事って感じですよね‥家族で過ごす時間も大切なので、今後転職とかって話は旦那さんからないのかな?どれくらい長く勤めた会社なのかな?
うちは夜勤ばかりの仕事です。
同じく退職金もボーナスもないです。会社に不満があり、残業代、夜勤手当など組合にはいってたので相談して2年間にさかのぼって請求できたりしました。
-
りーちゃん
本当にそんな感じです。高卒から33才今まで15年?ほど勤めてます。転職したら給料下がるって言われます。本人的にはやりがいを感じてるみたいで、やめたくはないみたいです。こちらとしては転職してほしいですが。請求できるのですか?興味があります。詳しく教えていただけませんか?
- 11月27日
-
こま
長く勤めてるのですね、給料、やりがい、慣れたとこの良さなどあり、転職は勇気がいりますよね‥失敗したら、無職が長引きますし😖
うちは転職多い人なので苦労します😓
しかし、働くのは旦那さんですしね💧
うちは運送会社で心配があり自ら組合に入り月々2000円くらい払い、守ってもらってる感じです。詳しくは旦那しか知りませんが裁判手前で折り合いをつけ分割で会社から支払ってもらってます。訴える覚悟でやるので、これから先も務める会社となると居づらくなるとかありますよね😥- 11月27日
-
りーちゃん
労働組合ですか?調べてみます。
そうですよね。働くのは旦那さんですから無理やりというわけにもいかないし
会社の社長が距離が中小企業ゆえ近くいつでもお話ききますよ。っていつ感じなので、話をしにいくっていうのも考えています。- 11月27日

退会ユーザー
我が家は朝7時に家を出て行き
帰宅が大体23時ごろですが
ボーナスあり、残業もした分だけつくので
家計は助かってるので何も言わないです😢
残業代もつかない
ボーナスもなかったら
先行きが不安なので
私なら転職してもらうと思います😣😣
孤独感はすごくあるし
話す時間もないので伝えたいことは
メモに残したりメールでやりとりです😥
ん?これって家族なの?って
疲れた時によく思います😣😣
-
りーちゃん
せめて残業代さえ出ればいいのにって思います。
本当に転職してほしいです。
でも旦那はやりがいを感じ仕事を自ら増やしています。
金銭面、福利厚生がよければ私の心的にもっと余裕がもてると思います。
我が家もメールでやりとりです。
本当にシングルマザーかとおもいます- 11月27日

ちっち
思ってることを素直に話して、転職を勧めてはいかがですか?
うちも朝は7時出、夜は10時前後、現場仕事だと酷い時は0時過ぎに帰ってきて3~4時頃に家を出たこともありました💧
残業代出ない、退職金なし、ボーナスなし。
お金の為に転職したのに、状況悪化で給料も前と変わらず…
転職させました(*^^*)
給料はしばらくは下がるもしくは変わらないけど朝は8時出、帰宅は7時すぎ、残業代も出るしボーナス年2回あるし、休みも増えて転職させてよかったです^^*
-
りーちゃん
転職させてよかった。そういう結果になればいいのですがリスクもあってなかなか本気ですすめる勇気が出ません。
家族もってして転職をした旦那さんはすごいなっておもいます- 11月27日

ゆー
そんな働き方を続けていると身体もしくは精神を病むような‥家族の為に一生懸命頑張ってくれていると思いますが、家族の為にも旦那さんの健康の為にも転職なり働き方を考えた方が良いと思います。
あと、みなし時間を上回る残業をしている思います‥固定残業代を悪用しているような感じが‥(勝手な推測ですが)。
-
りーちゃん
働きすぎで足を悪くしていて一度膝の手術をしました。それも仕事のせいかわからんとのこもで保険おりませんでした。
すでに体には影響出てきてるのに。
本当に固定残業代の悪用です- 11月27日
-
ゆー
転職して給料下がるリスクと、今の仕事続けることで起こるだろうリスクを比べてほしいです。旦那さんの身体の心配だけではなく、りーちゃんさんの精神的にも負担が大きいことを訴えたら旦那さんも色々考えてくれるのではないかと思います。
転職を勧めるなら同業他社のリサーチ(転職サイトで候補を絞ってみるなど)をりーちゃんさんがやってみて、旦那さんに見せるなど協力的な姿勢を見せてみるのも手かなと思いました。
辛い状況が続きますが、自分の為、家族の為に、今の状況に抗ってみてください!応援しています!- 11月27日

🔰
こんにちは*
りーちゃんさん!よく頑張っていますね😢素晴らしいと思います😢
無理してはダメですよ😢
2年前の旦那が同じような労働環境で頑張ってくれていました。
うちの場合はですが、、、、
まず私が育児と転勤続き、旦那激務からの孤独感で精神的にダメになってしまいました。
その後なんと会社がダメになりました。
名の知れた会社でしたが、不満を溜め込んだ社員たちが集団でボイコット。
監査が入り、色々ボロが出て、、、
会社がダメになって、旦那も精神的にダメになってしまいました。
夫婦でボロボロになりました
ですが、会社がダメになって仕事を辞めて半年でお互いすごく元気になりました🤲
旦那も会社から離れてみて
上司に洗脳されてたな〜もう二度と戻りたくないって今では笑い話です
旦那様一度転職も視野に入れてみたらどうでしょう?
旦那様もりーちゃんさんも無理してはダメです🙅♀️気付いた時には心はなかなか戻れません。
-
りーちゃん
まだ専業主婦やれてるだけいいのかもしれませんが、突然涙が出てきます。
大企業勤めの友達の旦那さんの話を聞いてさらに悲しくなり。
本当になんなんでしょう。
旦那さん自体は本当にいいひとで
好きなのに。
仕事面に関して本当に
結婚する人間違えたのかなぁなんておもいます。
会社もダメになってしまえばいいのにって思います- 11月27日
-
🔰
周りと比べるとさらにきつくなりますよね😢わかっていてもやめられないんですよね😢
旦那様にはりーちゃんさんのお気持ち伝えていますか?
私は精神的にダメになった時期にすごくダメな嫁ですがかなり行動しました。
会社がタイムカードも偽装していたので、バス通勤を辞めさせて車で会社まで送迎して入社時間、退社時間の把握
残業時の会議の時間、内容を確認
(勤務時間以外の強制参加の会議は残業の強要になります)
旦那に残業時間はずっとボイスメッセージをポケットに入れさせてました。
匿名で労働基準監督署にも電話を入れました。
本当狂っていました(笑)
でも何かあった時になにか残しておいた方がいいです
これはうちの旦那はですが💦
上司がなかなかクズだったのでらお昼代やタバコ代も旦那にお金を出させていたようで、私が知ってからはレシート全て管理しました。
最終的にそれら全てかなり役に立ちました
会社がダメになってしまえばいいと思うくらい追い込まれているんですね😢是非動いてください😢
もし本当に会社や旦那様がダメになった時、声をあげられます。- 11月27日
りーちゃん
休みの日は子供の面倒は積極的に見てくれますが、休みの日も半日仕事に行くことがあります…
ちび
そうなんですね、、、
旦那さんがまだ若いのであれば転職を考えたほうがいいかもしれませんね、、
家族との時間もちゃんととれる仕事がいいかもしれないですね
うちの旦那のところも残業代は出ないですしボーナスもすごい少ない、ミーティングの交通費は出ないなど、お金の面で
納得いかないこともあります。でも
日曜日固定休みで、仕事終わるのも夜中とかではないので我慢してます。
金銭面も大事ですが、家族の時間ってそれ以上に大切だと思います
旦那さんに相談してみたらどうでしょうか😊
りーちゃん
旦那は33です。。転職するのに間に合うでしょうか。
残業代がないご家庭もあるんですね。そうなんですね…
私ばっかりワガママなのかなぁなんて考えてしまいます
ちび
大丈夫だと思いますよ!
うちの旦那なんか40歳で転職してますから😊笑
旦那は最初、夜中から朝方に出勤で日曜日も出勤って感じの職場でしたが
これだとすれ違いが出てくるから😓って転職しました
前の仕事のときよりすこーし給料は減りましたが、家族で夕ごはん食べたり休みの日はお出かけしたり、転職してよかったなぁって思ってます😊
全然ワガママじゃないですよ!こんな状態だったら家族ってなに?って思っちゃいますよね💦
りーちゃん
転職はどうやって促されたのですか?
なんかうまく言いくるめられてしまいます。
たぶん私も転職はリスクあるし給料へるしと思って強く言えない面もあるのかもしれません。
ちび
うちの旦那はバツ1で、前のときに結構すれ違いとか色々あったらしく
すれ違いが起こらないように日曜日固定休みの所を探した感じです。
ちょうどその頃、仕事での失敗も続いて
それもあって転職しようってなった感じです。
旦那さんが今の職場に不満がないと難しいですよね、、、
でも、休みがりーちゃんさんと一緒にとれる職場、あとは時間帯とかがある程度大丈夫だったら、今みたいに辛い思いせず過ごせるのかな?と思います。
転職して、もし、、、、とか考えちゃいますよね💦